スポンサーサイト
上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
福岡の新築注文住宅(戸建・家つくり・オーダーメイドハウス)はセイケンハウスにお任せください!
セイケンハウス
〒812-0851 福岡市博多区青木1丁目2-12
TEL : 092-611-3318 FAX : 092-611-3319
セイケンハウス
〒812-0851 福岡市博多区青木1丁目2-12
TEL : 092-611-3318 FAX : 092-611-3319
セイケンの日常~宗像市武丸S様邸 棟上げ中♪~
2014年01月30日
こんにちは、福岡の注文住宅

今日は、宗像市武丸S様邸の棟上げの日です

朝早くから大工さんが、家の骨組みとなるおよそ1000本もの木材を組み上げていきます





私は、幼い頃からこの日が大好きです!!
一本一本組み上げられて、少しづつ家が出来上がっていく様子をみるのが楽しくて♡
父が建築関係なのでなおのこと身近に感じ、興味があったのかなぁ~♪
棟が上がるのが楽しみです

福岡の新築注文住宅(戸建・家つくり・オーダーメイドハウス)はセイケンハウスにお任せください!
セイケンハウス
〒812-0851 福岡市博多区青木1丁目2-12
TEL : 092-611-3318 FAX : 092-611-3319
セイケンハウス
〒812-0851 福岡市博多区青木1丁目2-12
TEL : 092-611-3318 FAX : 092-611-3319
セイケンの日常~夢の場所♪~
2014年01月30日
こんにちは、福岡の注文住宅
セイケンハウスです。
最近、小学校からの親友から嬉しい報告があり、自分のことのように嬉しくて
お祝いしなきゃとウキウキしているfuyukaです
お祝いするために鹿児島帰らなきゃ
そして私も友達にいい報告ができるように頑張らなくては
!!
落ち着いたら福岡にも遊びに来てくれるみたいで今から楽しみで仕方がありません
♪
それまでに部屋の改造を進めて~♪
まだまだ先なのにウキウキが止まらなくて、気分が乗ってその勢いで作っちゃいました!!(笑)
鶏ハム~\(^0^)/

自画自賛ですが、なかなかおいしくできました♪
次は何作ろうなかぁ
いろいろな建築物を見ていたら、素敵なレストランを発見しました!!
ちなみに日本ではなくバリ島なのですが・・・
ラ・ルッチオーラというレストランで目の前に海が広がっていて、
海を見ながらゆっくりと食事できます♡
景色も美しいのですが、レストラン自体の造りがなんといっても美しい!!

木や竹をふんだんに使い、しっかりと組まれていて、屋根は茅葺屋根♡

自然の物で造られたものって温かみがあって、やはり美しいですね♡

夜になるとさらにキレイです♡

世界各国、気候は様々で、建物はその場所の気候に合った建築方法や材料があります!
それは、一般家庭の家づくりでも同じことが言えます♪
その土地に合った家づくりをしていくこと、その土地の魅力を最大限に引き出すことが、
セイケンにとって永遠の課題なのではないかなと思います
私ももっといろいろな物を見て刺激を受け、目を養いたいと思います


最近、小学校からの親友から嬉しい報告があり、自分のことのように嬉しくて
お祝いしなきゃとウキウキしているfuyukaです

お祝いするために鹿児島帰らなきゃ

そして私も友達にいい報告ができるように頑張らなくては

落ち着いたら福岡にも遊びに来てくれるみたいで今から楽しみで仕方がありません

それまでに部屋の改造を進めて~♪
まだまだ先なのにウキウキが止まらなくて、気分が乗ってその勢いで作っちゃいました!!(笑)
鶏ハム~\(^0^)/

自画自賛ですが、なかなかおいしくできました♪
次は何作ろうなかぁ

いろいろな建築物を見ていたら、素敵なレストランを発見しました!!
ちなみに日本ではなくバリ島なのですが・・・

ラ・ルッチオーラというレストランで目の前に海が広がっていて、
海を見ながらゆっくりと食事できます♡
景色も美しいのですが、レストラン自体の造りがなんといっても美しい!!

木や竹をふんだんに使い、しっかりと組まれていて、屋根は茅葺屋根♡

自然の物で造られたものって温かみがあって、やはり美しいですね♡

夜になるとさらにキレイです♡

世界各国、気候は様々で、建物はその場所の気候に合った建築方法や材料があります!
それは、一般家庭の家づくりでも同じことが言えます♪
その土地に合った家づくりをしていくこと、その土地の魅力を最大限に引き出すことが、
セイケンにとって永遠の課題なのではないかなと思います

私ももっといろいろな物を見て刺激を受け、目を養いたいと思います


福岡の新築注文住宅(戸建・家つくり・オーダーメイドハウス)はセイケンハウスにお任せください!
セイケンハウス
〒812-0851 福岡市博多区青木1丁目2-12
TEL : 092-611-3318 FAX : 092-611-3319
セイケンハウス
〒812-0851 福岡市博多区青木1丁目2-12
TEL : 092-611-3318 FAX : 092-611-3319
セイケンの日常~自由な発想で階段スペースを楽しむ♪~
2014年01月29日
こんにちは、福岡の注文住宅
セイケンハウスです。
ちょっとしたスペースの活用方法についてお話したいと思います
自由な発想で階段スペースを楽しむ
2階リビングの場合、ふだんの生活の階段の上り下りをする回数がぐんと増えます。
ということは、階段自体を楽しいスペースにすれば生活がもっと楽しくなる、ということです。
たとえば、ガラスで囲まれた空中にいるような階段室、ギャラリー風に使えるようならせん階段、本棚に接した階段、
照明や手すりのデザインにこだわったスタイリッシュな階段など。
踊り場を利用して、家族で使うパソコンコーナーやユーティリティスペースを設けるのも、おもしろいアイディアです。
リビングに階段を設置する場合は、眺めても楽しめるように、らせんやスケルトンなど、
素材やディーテールにこだわってデザインを工夫するのも手♡
階段越しに上階から降り注ぐ光は、階段のデザインとともにインテリアのアクセントにもなります。
単に上り下りだけではもったいない。
階段のと特性を生かして自由な発想で工夫すれば、予想以上に楽しいスペースが出現することでしょう。


ちょっとしたスペースの活用方法についてお話したいと思います

自由な発想で階段スペースを楽しむ
2階リビングの場合、ふだんの生活の階段の上り下りをする回数がぐんと増えます。
ということは、階段自体を楽しいスペースにすれば生活がもっと楽しくなる、ということです。
たとえば、ガラスで囲まれた空中にいるような階段室、ギャラリー風に使えるようならせん階段、本棚に接した階段、
照明や手すりのデザインにこだわったスタイリッシュな階段など。
踊り場を利用して、家族で使うパソコンコーナーやユーティリティスペースを設けるのも、おもしろいアイディアです。
リビングに階段を設置する場合は、眺めても楽しめるように、らせんやスケルトンなど、
素材やディーテールにこだわってデザインを工夫するのも手♡
階段越しに上階から降り注ぐ光は、階段のデザインとともにインテリアのアクセントにもなります。
単に上り下りだけではもったいない。
階段のと特性を生かして自由な発想で工夫すれば、予想以上に楽しいスペースが出現することでしょう。

タグ :福岡注文住宅
福岡の新築注文住宅(戸建・家つくり・オーダーメイドハウス)はセイケンハウスにお任せください!
セイケンハウス
〒812-0851 福岡市博多区青木1丁目2-12
TEL : 092-611-3318 FAX : 092-611-3319
セイケンハウス
〒812-0851 福岡市博多区青木1丁目2-12
TEL : 092-611-3318 FAX : 092-611-3319
ひとりごと・・・♡
2014年01月29日
こんにちは、福岡の注文住宅
セイケンハウスです。
どうでもいい話ですが、私の趣味の話を・・・(笑)
以前お話したことがあるのですが、今私は珍しいことにハンドメイドにハマっています★ミ
今年に入ってから制作したものたち♪

まだまだですが、着実に仕上がりの方はマシにはなってきています♪
これからもっとうまくなって自分がほしいものを全部自分で作れちゃうぐらいになりたいなぁと思います\(^^)/
そしてさらに、制作したものをディスプレイする場所を只今制作中です♪
100均のものにいろいろアレンジを加えながら試行錯誤を繰り返しています(笑)
どんな感じの部屋になるのか自分でも楽しみです!!
できあがったら、この場をかりてまた発表させてください('ε')★
どうかこれからも優しい皆様方、私の自己満足を見守りください(笑)

どうでもいい話ですが、私の趣味の話を・・・(笑)
以前お話したことがあるのですが、今私は珍しいことにハンドメイドにハマっています★ミ
今年に入ってから制作したものたち♪

まだまだですが、着実に仕上がりの方はマシにはなってきています♪
これからもっとうまくなって自分がほしいものを全部自分で作れちゃうぐらいになりたいなぁと思います\(^^)/
そしてさらに、制作したものをディスプレイする場所を只今制作中です♪
100均のものにいろいろアレンジを加えながら試行錯誤を繰り返しています(笑)
どんな感じの部屋になるのか自分でも楽しみです!!
できあがったら、この場をかりてまた発表させてください('ε')★
どうかこれからも優しい皆様方、私の自己満足を見守りください(笑)
タグ :福岡注文住宅
福岡の新築注文住宅(戸建・家つくり・オーダーメイドハウス)はセイケンハウスにお任せください!
セイケンハウス
〒812-0851 福岡市博多区青木1丁目2-12
TEL : 092-611-3318 FAX : 092-611-3319
セイケンハウス
〒812-0851 福岡市博多区青木1丁目2-12
TEL : 092-611-3318 FAX : 092-611-3319
セイケンの日常~家族のコミュニケーションが図れる家♪~
2014年01月27日
こんにちは、福岡の注文住宅
セイケンハウスです。
昨日、1月26日が父の誕生日で今年で60歳となり還暦を迎えました
還暦ということで、プレゼントは少し豪華め!!?(笑)
日本酒と干物のセットを送りました(^^)♪
喜んでくれたみたいで、その日の夜さっそく飲んでくれたみたいでよかったです
父が還暦というイメージがなく、何だか違和感というか変な感じがします
(笑)
今度鹿児島帰ったら、改めて還暦を祝い一緒に乾杯したいと思います
家族つながりで・・・
今日は「家族のコミュニケーションが図れる家」についてお話させて頂きます
家族がいつも仲良く、自然な交流を図れる住まいにするには、どんな工夫が必要なのか。
LDや子ども部屋のあり方や戸外との関係など、幅広い視点から「家族の家づくり」を考えてみましょう♪
家族全員が楽しめる場所をいちばん心地よくする
「家族がいちばん大切にしていることは何か」を見極めることが、豊かなコミュニケーションを育む家づくりの秘訣です♡
まずは、家族のライフスタイルの核を探してみましょう!
間取りやプランはその核を中心に組み立て、そのための場所を家中でいちばん心地よくなるようにします。
家族でテレビを見る時間が大切なら、ゆったりとくつろげるリビングを♡
にぎやかのに食べることが大好きなら、大きなテーブルが置けるダイニングを♡
広さや予算が限られている場合も、他のスペースの面積やコストを削ってでもそこだけは妥協しないのがポイントです
そうすれば、その心地よい空間をめざして家族が自然と集まってくるはずです




昨日、1月26日が父の誕生日で今年で60歳となり還暦を迎えました

還暦ということで、プレゼントは少し豪華め!!?(笑)
日本酒と干物のセットを送りました(^^)♪
喜んでくれたみたいで、その日の夜さっそく飲んでくれたみたいでよかったです

父が還暦というイメージがなく、何だか違和感というか変な感じがします

今度鹿児島帰ったら、改めて還暦を祝い一緒に乾杯したいと思います

家族つながりで・・・
今日は「家族のコミュニケーションが図れる家」についてお話させて頂きます

家族がいつも仲良く、自然な交流を図れる住まいにするには、どんな工夫が必要なのか。
LDや子ども部屋のあり方や戸外との関係など、幅広い視点から「家族の家づくり」を考えてみましょう♪
家族全員が楽しめる場所をいちばん心地よくする
「家族がいちばん大切にしていることは何か」を見極めることが、豊かなコミュニケーションを育む家づくりの秘訣です♡
まずは、家族のライフスタイルの核を探してみましょう!
間取りやプランはその核を中心に組み立て、そのための場所を家中でいちばん心地よくなるようにします。
家族でテレビを見る時間が大切なら、ゆったりとくつろげるリビングを♡
にぎやかのに食べることが大好きなら、大きなテーブルが置けるダイニングを♡
広さや予算が限られている場合も、他のスペースの面積やコストを削ってでもそこだけは妥協しないのがポイントです

そうすれば、その心地よい空間をめざして家族が自然と集まってくるはずです




福岡の新築注文住宅(戸建・家つくり・オーダーメイドハウス)はセイケンハウスにお任せください!
セイケンハウス
〒812-0851 福岡市博多区青木1丁目2-12
TEL : 092-611-3318 FAX : 092-611-3319
セイケンハウス
〒812-0851 福岡市博多区青木1丁目2-12
TEL : 092-611-3318 FAX : 092-611-3319
セイケンの日常~宇美町井野S様邸 打ち合わせ♪~
2014年01月26日
こんにちは、福岡の注文住宅
セイケンハウスです。
先日、宇美町井野S様邸の電気配線の打ち合わせが現場にて行われました

この日、私は構造見学会に行っていたので、その様子をかわりにHちゃんが一生懸命撮ってくれました\(^0^)/
電気配線の打ち合わせは生活動線や家具の配置を考慮しながら、
コンセントや照明の位置、テレビ配線やLAN等々の電気設備関係を決めていく大事な打ち合わせです
電気は生活をするうえでなくてはならないものです!!
なので、その家に住まう人の生活スタイルにあわせて、電気配線にも気を使い、
お客様が住みやすいお家を造るために、現場で位置やコンセントの個数を確認しながら、
決めていきます!!
やはり直接現場にて、ひとつひとつお施主様と確認していくことが
暮らしやすいお家を造るためにとっても重要なことだと思います
そして、この日のHちゃん
カメラを向けるといろいろな表情を見せてくれました



どの表情もとってもかわいいですね
子どもの頃って何にでも興味を持って、何にでも一生懸命で、純粋で・・・
その姿って本当にかわいいくって、ある意味うらやましくもあって
見ているだけで癒されるというか・・・♡
いつもお元気を貰い、癒され、自分を見つめ直してみるいい機会となり、
とっても素敵な時間を過ごさせて頂いています
いつも本当にありがとうございます

これから、もっともっと子どもたちと全力で遊んで、いっぱいいっぱい学んでいきたいと思います


先日、宇美町井野S様邸の電気配線の打ち合わせが現場にて行われました


この日、私は構造見学会に行っていたので、その様子をかわりにHちゃんが一生懸命撮ってくれました\(^0^)/

電気配線の打ち合わせは生活動線や家具の配置を考慮しながら、
コンセントや照明の位置、テレビ配線やLAN等々の電気設備関係を決めていく大事な打ち合わせです

電気は生活をするうえでなくてはならないものです!!
なので、その家に住まう人の生活スタイルにあわせて、電気配線にも気を使い、
お客様が住みやすいお家を造るために、現場で位置やコンセントの個数を確認しながら、
決めていきます!!
やはり直接現場にて、ひとつひとつお施主様と確認していくことが
暮らしやすいお家を造るためにとっても重要なことだと思います

そして、この日のHちゃん

カメラを向けるといろいろな表情を見せてくれました






どの表情もとってもかわいいですね

子どもの頃って何にでも興味を持って、何にでも一生懸命で、純粋で・・・
その姿って本当にかわいいくって、ある意味うらやましくもあって
見ているだけで癒されるというか・・・♡
いつもお元気を貰い、癒され、自分を見つめ直してみるいい機会となり、
とっても素敵な時間を過ごさせて頂いています

いつも本当にありがとうございます


これから、もっともっと子どもたちと全力で遊んで、いっぱいいっぱい学んでいきたいと思います


福岡の新築注文住宅(戸建・家つくり・オーダーメイドハウス)はセイケンハウスにお任せください!
セイケンハウス
〒812-0851 福岡市博多区青木1丁目2-12
TEL : 092-611-3318 FAX : 092-611-3319
セイケンハウス
〒812-0851 福岡市博多区青木1丁目2-12
TEL : 092-611-3318 FAX : 092-611-3319
セイケンの日常~福津市宮司 I 様邸の打ち合わせ♪~
2014年01月26日
こんにちは、福岡の注文住宅

今日は、ひとり会社にてお留守番です

さて、昨日は構造見学会の会場に行って参りました

そして、現場にお施主様である I 様がお越しくださり・・・


ヘルメットを被って写真を一枚



さらに玄関土間のタイルなどの打ち合わせをさせて頂き、現在の工事の進行状況、構造体についても
お話ししました




その時、大変ありがたいことに長崎のお土産も頂きました




「しあわせ クルス」 というネーミングが素敵です

クルスとは、ポルトガル語で「十字架」を意味するそう

何かいいことが起きそうな感じがします・・・★ミ
何が起こるかウキウキ、ワクワクしちゃってます

さらに、数時間経ってまた現場にお越し下さいまして、コーヒーやお菓子の差入れまで・・・


お菓子は現場でスタッフ仲良く食べさせて頂きました


とってもおいしかったです\(^0^)/

I 様、この度は大切なお家を構造見学会の会場として提供して下さいまして、
誠にありがとうございます

I 様のおかげで見学会を開くことができ、セイケンの家づくりを知って頂ける機会ができ、
本当に嬉しく、感謝の気持ちでいっぱいです!!
本日までよろしくお願い致します


構造見学会、本日最終日です♡
17:00まで行っておりますので、お時間がある方是非お越しください

福岡の新築注文住宅(戸建・家つくり・オーダーメイドハウス)はセイケンハウスにお任せください!
セイケンハウス
〒812-0851 福岡市博多区青木1丁目2-12
TEL : 092-611-3318 FAX : 092-611-3319
セイケンハウス
〒812-0851 福岡市博多区青木1丁目2-12
TEL : 092-611-3318 FAX : 092-611-3319
セイケンの日常~構造見学会を開催する理由♪~
2014年01月24日
こんにちは、福岡の注文住宅
セイケンハウスです。
先日からお知らせさせて頂いています、福津市宮司にて開催する構造見学会のお知らせです
その構造見学会がいよいよ明日から開催されます
1月25日(土)、26日(日) 11:00~17:00
今日は前日ということで、構造見学会を開催するわけを話したいと思います
みなさん、住宅会社の構造を見学したことはありますか?
つまらなそうとか難しそうとか・・・避けていたりしませんか
?
構造見学会では、その名のとおり家の構造が見れますが、
当然ですが、工事が進むにつれて大事な構造体は見えなくなってしまいます
実は、完成したら見えなくなる部分こそが最も重要なのです!!
構造見学会は、工事中の現場を見るよい機会です
そして、その時にセイケンの仕様をご確認して頂けます!!
基礎工法は、べた基礎なのか?布基礎なのか?
土台や柱や梁は、樹種、材寸、またそれらは乾燥材なのか?集成材なのか?
耐震金物はどのような部分に使うのか?
耐力壁の仕様はどうなっているか?
断熱材は何を使っているか?その施工方法についても!!
このようなことを構造見学会では確認することができます
難しいことは全てわからなくても、
隠れてしまう部分を実際にみなさんの目で確認して頂くことが大切だと思っております。
なぜなら、住宅の欠陥は見えないところで起こるからです。
隠れてしまうところこそ、重要なのです。
そこを正直に見せ、スタッフがひとつひとつ一生懸命、ご説明させていただきたいと思っております♪

※写真は昨年初夏に行われました、構造見学会の様子です!
この時もたくさんの方々にお越し頂きました
皆様、是非お気軽にお越しください

先日からお知らせさせて頂いています、福津市宮司にて開催する構造見学会のお知らせです

その構造見学会がいよいよ明日から開催されます

1月25日(土)、26日(日) 11:00~17:00
今日は前日ということで、構造見学会を開催するわけを話したいと思います

みなさん、住宅会社の構造を見学したことはありますか?
つまらなそうとか難しそうとか・・・避けていたりしませんか

構造見学会では、その名のとおり家の構造が見れますが、
当然ですが、工事が進むにつれて大事な構造体は見えなくなってしまいます

実は、完成したら見えなくなる部分こそが最も重要なのです!!
構造見学会は、工事中の現場を見るよい機会です

そして、その時にセイケンの仕様をご確認して頂けます!!
基礎工法は、べた基礎なのか?布基礎なのか?
土台や柱や梁は、樹種、材寸、またそれらは乾燥材なのか?集成材なのか?
耐震金物はどのような部分に使うのか?
耐力壁の仕様はどうなっているか?
断熱材は何を使っているか?その施工方法についても!!
このようなことを構造見学会では確認することができます

難しいことは全てわからなくても、
隠れてしまう部分を実際にみなさんの目で確認して頂くことが大切だと思っております。
なぜなら、住宅の欠陥は見えないところで起こるからです。
隠れてしまうところこそ、重要なのです。
そこを正直に見せ、スタッフがひとつひとつ一生懸命、ご説明させていただきたいと思っております♪

※写真は昨年初夏に行われました、構造見学会の様子です!
この時もたくさんの方々にお越し頂きました

皆様、是非お気軽にお越しください

福岡の新築注文住宅(戸建・家つくり・オーダーメイドハウス)はセイケンハウスにお任せください!
セイケンハウス
〒812-0851 福岡市博多区青木1丁目2-12
TEL : 092-611-3318 FAX : 092-611-3319
セイケンハウス
〒812-0851 福岡市博多区青木1丁目2-12
TEL : 092-611-3318 FAX : 092-611-3319
セイケンの日常~断熱性♪~
2014年01月23日
こんにちは、福岡の注文住宅

今回は、今週末にある構造見学会に絡んだお話をしたいと思います

何度もお話している断熱材のことについてです

これだけしつこくお話するということは断熱材がそれだけ重要ってことですよ\(^0^)/
~断熱性~
断熱性を高めて少ないエネルギーで快適に暮らす
省エネの視点からも欠かせない、家づくりの基本です。
断熱性を高めると省エネにつながる
日本の住まいは、風通しのいい開放的なつくりで高温多湿な環境に対応していましたが、
断熱の工夫が少ないうえ、隙間も多く世界的に見てもエネルギーロスの高い家でした。
そこで断熱性を高め、同時に隙間を少なくして気密性も高める「高気密、高断熱住宅」に転換し、
個人レベルでは光熱費を節約、国家レベルでは低炭素社会へ転換することが重要になっています。
国も30年ほど前から、住宅の省エネ基準を少しずつ厳しくして、高気密・高断熱化に力を入れてます。
断熱材で家全体をくるんで室内の温度を均一に
断熱材は屋根、外壁、床に入れて家全体をくるみ、家の中の温度をなるべく均一にするのがポイント。
冬、あたたかい部屋から寒い廊下などに出たときに起こる、ヒートショックの予防にもなります。
最近はリビングを2階にあげて勾配天井にするケースも多く、
その際は、屋根にはなるべく厚くて効果の高い断熱材を入れましょう♪

福岡の新築注文住宅(戸建・家つくり・オーダーメイドハウス)はセイケンハウスにお任せください!
セイケンハウス
〒812-0851 福岡市博多区青木1丁目2-12
TEL : 092-611-3318 FAX : 092-611-3319
セイケンハウス
〒812-0851 福岡市博多区青木1丁目2-12
TEL : 092-611-3318 FAX : 092-611-3319
セイケンの日常~構造見学会のお知らせ♪~
2014年01月22日
こんにちは、福岡の注文住宅
セイケンハウスです。
昨日は、雪が降ってとっても寒かったですね~(:_;)
部屋の中から見てる分には、とってもキレイでいいのですが、
いざ外に出るとなると吹雪いてきて大変でした
lunchを食べて、ウィンドウショッピングのつもりが、
セールの50%offに負けてコートを買ってしまいました(笑)
でも、安かったし大満足!!
通常の値段だったら、私の中ではなかなか出せない金額だったので、
いい買い物ができました♡
家に帰ってからは温かい飲み物を飲みながら、
趣味のアクセサリーづくりに没頭(笑)
お姉ちゃんの誕生日プレゼントのピアスもできたし、
いいお休みを過ごすことができました♪
私のつぶやきはここまでにして、ここからはイベント情報のお知らせです
福津市宮司にて構造見学会を開催することになりました!!
是非、この機会に建設中のお家を見に来ませんか?!
日時:1月25日、26日 11:00~17:00
『へぇ~構造も見てみるもんだねぇ~
木造ならどれも同じたど思ってました。』
前回の見学会で言われたお言葉です。
たしかに、完成したお家はどれも綺麗で素敵です。
しかし、大切な家族が来て安心して快適に過ごすためには、
普段は見えない部分の構造体を大切にしたい!!
セイケンハウスではそう考えています。
~セイケンハウスの3つのこだわり~
①『飫肥杉』
九州で家を建てるなら九州産の木材を
セイケンハウスでは「柱」と「梁」にシロアリに強い
飫肥杉を使用しています。
②『アクアフォーム』
フロンガスを使わずホルムアルデヒドも発生させない
住む人に優しい断熱材です。
当日は現場で実演しています(^^)!!

③『ハイベストウッド』
「柱」だけではなく「面」で支える構造です。
壁倍率は2.5倍!! 地震に強く、
住まいの大敵「壁内結露」もおさえます。
是非、この機会にお気軽にお越しください
♡
大きな地図で見る

昨日は、雪が降ってとっても寒かったですね~(:_;)
部屋の中から見てる分には、とってもキレイでいいのですが、
いざ外に出るとなると吹雪いてきて大変でした

lunchを食べて、ウィンドウショッピングのつもりが、
セールの50%offに負けてコートを買ってしまいました(笑)
でも、安かったし大満足!!
通常の値段だったら、私の中ではなかなか出せない金額だったので、
いい買い物ができました♡
家に帰ってからは温かい飲み物を飲みながら、
趣味のアクセサリーづくりに没頭(笑)
お姉ちゃんの誕生日プレゼントのピアスもできたし、
いいお休みを過ごすことができました♪
私のつぶやきはここまでにして、ここからはイベント情報のお知らせです

福津市宮司にて構造見学会を開催することになりました!!
是非、この機会に建設中のお家を見に来ませんか?!
日時:1月25日、26日 11:00~17:00
『へぇ~構造も見てみるもんだねぇ~
木造ならどれも同じたど思ってました。』
前回の見学会で言われたお言葉です。
たしかに、完成したお家はどれも綺麗で素敵です。
しかし、大切な家族が来て安心して快適に過ごすためには、
普段は見えない部分の構造体を大切にしたい!!
セイケンハウスではそう考えています。
~セイケンハウスの3つのこだわり~
①『飫肥杉』
九州で家を建てるなら九州産の木材を
セイケンハウスでは「柱」と「梁」にシロアリに強い
飫肥杉を使用しています。
②『アクアフォーム』
フロンガスを使わずホルムアルデヒドも発生させない
住む人に優しい断熱材です。
当日は現場で実演しています(^^)!!

③『ハイベストウッド』
「柱」だけではなく「面」で支える構造です。
壁倍率は2.5倍!! 地震に強く、
住まいの大敵「壁内結露」もおさえます。
是非、この機会にお気軽にお越しください

大きな地図で見る
福岡の新築注文住宅(戸建・家つくり・オーダーメイドハウス)はセイケンハウスにお任せください!
セイケンハウス
〒812-0851 福岡市博多区青木1丁目2-12
TEL : 092-611-3318 FAX : 092-611-3319
セイケンハウス
〒812-0851 福岡市博多区青木1丁目2-12
TEL : 092-611-3318 FAX : 092-611-3319
セイケンの日常~お客様より♪~
2014年01月21日
こんにちは、福岡の注文住宅

先日、上棟式を迎えた宇美町井野S様より、お菓子を頂きました



おいしそうなマロンパイ

みんながケンカしないように、私が責任を持って、みんなの席に置き配ったので、
無事にケンカすることなくおいしく頂きました

みんないつの間にかに食べて感想を聞くのと写真を撮るのを忘れていました

私が代表で話しますと・・・
ほっくりとした栗とつぶあんで優しい甘さでおいしかったです

甘いものをチャージしてみんな仕事もはかどったことだと思います


やっぱり糖分必須ですね

S様この度は、ありがとうございました

福岡の新築注文住宅(戸建・家つくり・オーダーメイドハウス)はセイケンハウスにお任せください!
セイケンハウス
〒812-0851 福岡市博多区青木1丁目2-12
TEL : 092-611-3318 FAX : 092-611-3319
セイケンハウス
〒812-0851 福岡市博多区青木1丁目2-12
TEL : 092-611-3318 FAX : 092-611-3319
セイケンの日常~古賀市美明H様邸 竣工式♪~
2014年01月20日
こんにちは、福岡の注文住宅
セイケンハウスです。
1月19日、古賀市美明H様邸の竣工式を行いました
まずは恒例のテープカット

それから中へ入って頂き、各担当から祝辞を述べさせていただきました。
H様との出会い、H様邸を造る上で何度も重ねてきた打ち合わせを思い出し、
H様と一緒に想い込め完成したお家・・・
H様邸に関われたことの喜び、それぞれに想いを伝えました。


今までH様と過ごしてきた時間・・・その大切な時間によって築けたH様との関係は
セイケンにとって宝物です
セイケンをH様ご家族の中に温かく迎え入れてくださり、
本当にありがとうございます
その間、優しく見守ってくださり、ひとつひとつの言葉を受け止めてうなずいてくださいました


それから、セイケンの気持ちばかりのプレゼントも喜んでくださいました


そして、H様からお言葉を頂きました

担当一人一人にお言葉をかけてくださいました
そして、セイケンにもありがたいお言葉を頂きました

また、私にまでお言葉をかけてくださり、本当に本当に嬉しかったです
嬉しくて感動しているあまり、奥様の写真を撮り損ねてしまいました
申し訳ございません。
奥様と一緒に協力して製作したサプライズプレゼントは、ご協力頂いた奥様にも喜んで頂けたみたいで、
本当によかったです
そして、Sちゃん、Aちゃんからの言葉・・・
二人とも大好きなお父さん、お母さんに感謝の気持ちを伝えて、セイケンのことも大好きといってくれて、
セイケンみな感動して嬉しくて泣きました

今回お集まり頂いたご友人の方々に対する感謝の気持ちを伝えていたH様、
その言葉ひとつひとつに想いがこもっていて、H様とみなさまの絆はとても強いものだと感じました。
最後にみなさんで記念撮影

せっかくなのでH様邸の吹き抜けから撮らせて頂きました

H様、この度はおめでとうございます
竣工式が終わり、その後はみなさんでお祝いをかねて、お食事会

H様の乾杯の掛け声で始まりました






H様はじめ、みなさまとても優しくて楽しい方々ばかりで、
ご友人の方々とは初対面なのにも関わらず前から知っていたかのように接して頂き、
とっても楽しい時間でした
!!
H様とご友人の方々は、とっても仲が良くまるで本当の家族のようでした
その輪の中に私たちセイケンも入れて頂けたことを心から感謝しております
そして、お客様と住宅会社の関係を越え、このような時間を過ごすことができ幸せでした
H様、本当にありがとうございました
これからもこんなセイケンですが、よろしくお願い致します

1月19日、古賀市美明H様邸の竣工式を行いました

まずは恒例のテープカット


それから中へ入って頂き、各担当から祝辞を述べさせていただきました。
H様との出会い、H様邸を造る上で何度も重ねてきた打ち合わせを思い出し、
H様と一緒に想い込め完成したお家・・・
H様邸に関われたことの喜び、それぞれに想いを伝えました。




今までH様と過ごしてきた時間・・・その大切な時間によって築けたH様との関係は
セイケンにとって宝物です

セイケンをH様ご家族の中に温かく迎え入れてくださり、
本当にありがとうございます

その間、優しく見守ってくださり、ひとつひとつの言葉を受け止めてうなずいてくださいました



それから、セイケンの気持ちばかりのプレゼントも喜んでくださいました




そして、H様からお言葉を頂きました


担当一人一人にお言葉をかけてくださいました

そして、セイケンにもありがたいお言葉を頂きました


また、私にまでお言葉をかけてくださり、本当に本当に嬉しかったです

嬉しくて感動しているあまり、奥様の写真を撮り損ねてしまいました

申し訳ございません。
奥様と一緒に協力して製作したサプライズプレゼントは、ご協力頂いた奥様にも喜んで頂けたみたいで、
本当によかったです

そして、Sちゃん、Aちゃんからの言葉・・・
二人とも大好きなお父さん、お母さんに感謝の気持ちを伝えて、セイケンのことも大好きといってくれて、
セイケンみな感動して嬉しくて泣きました



今回お集まり頂いたご友人の方々に対する感謝の気持ちを伝えていたH様、
その言葉ひとつひとつに想いがこもっていて、H様とみなさまの絆はとても強いものだと感じました。
最後にみなさんで記念撮影


せっかくなのでH様邸の吹き抜けから撮らせて頂きました


H様、この度はおめでとうございます

竣工式が終わり、その後はみなさんでお祝いをかねて、お食事会


H様の乾杯の掛け声で始まりました







H様はじめ、みなさまとても優しくて楽しい方々ばかりで、
ご友人の方々とは初対面なのにも関わらず前から知っていたかのように接して頂き、
とっても楽しい時間でした

H様とご友人の方々は、とっても仲が良くまるで本当の家族のようでした

その輪の中に私たちセイケンも入れて頂けたことを心から感謝しております

そして、お客様と住宅会社の関係を越え、このような時間を過ごすことができ幸せでした

H様、本当にありがとうございました

これからもこんなセイケンですが、よろしくお願い致します

福岡の新築注文住宅(戸建・家つくり・オーダーメイドハウス)はセイケンハウスにお任せください!
セイケンハウス
〒812-0851 福岡市博多区青木1丁目2-12
TEL : 092-611-3318 FAX : 092-611-3319
セイケンハウス
〒812-0851 福岡市博多区青木1丁目2-12
TEL : 092-611-3318 FAX : 092-611-3319
セイケンの日常~宇美町井野S様邸 上棟式♪~
2014年01月19日
こんにちは、福岡の注文住宅
セイケンハウスです。
本日、3回目の更新になります。
1月18日、宇美町井野S様邸の上棟式を執り行いました
上棟式とは、建物の守護神と匠の神を祀って、棟上げまで工事が終了したことに感謝し、
無事、建物が完成することを祈願する儀式です。

また上棟式では、魔よけのための幣束(へいそく)を鬼門に向けて立て、
四隅の柱に酒や塩、米などをまき、天地四方の神を拝みます。
ご主人様には酒、奥様には米、お子様には塩をそれぞれにまいて頂きました


お施主様にならい、二礼二拍手一礼をして、
神様を敬いながらご挨拶し、そして願いごとを伝えていきます
そして、棟梁はじめ工務担当、設計担当、営業担当から祝辞を述べさせていただきました


さらに、お施主様であるご主人様よりお言葉を頂戴いました
この日を迎えるまでの出来事、想いを話してくださいました


最後に神様に供えたありがたいお神酒で「おめでとうございます」という掛け声で乾杯です
そして、いよいよ餅まきです

ご親戚、ご友人はじめ、たくさんの方々にお集まり頂き、大変賑やかな餅まきになりました

みなさんの幸せいっぱいの笑顔がとっても輝いてます



S様、ご両親、ご友人、スタッフで1枚!!
ご主人様の「いち たす いち わ~」の掛け声でみなさん最高の笑顔で「にー!!!!!!!!!!!!!!!!」

無事に工事が進み、素敵なお家ができますように★ミ
S様の想いがこもったお家を棟梁はじめ協力業者の方々と力を合わせ精一杯造ってまいります
その後、お家の柱にお父様お母様、ご友人の方々みなさん、日付けとお名前を記していました\(^0^)/
私たちスタッフも書かせて頂きました

S様ご夫婦はじめみなさんラブラブで羨ましいかぎりです



みなさんラブラブで、良縁に絶対ご利益があるパワースポットのようでした



社長が大好きな言葉もしっかりと田原部長が代筆してましたよ(笑)

そして、嬉しいことに宇美町光正地のM様のお子様達もきてくれました

みんないっぱい取れたみたいでよかったです

最後にS様ご家族、H様ご家族で記念撮影


S様、H様 この度は、誠におめでとうございます
これからもセイケンハウスをよろしくお願いいたします

本日、3回目の更新になります。
1月18日、宇美町井野S様邸の上棟式を執り行いました

上棟式とは、建物の守護神と匠の神を祀って、棟上げまで工事が終了したことに感謝し、
無事、建物が完成することを祈願する儀式です。

また上棟式では、魔よけのための幣束(へいそく)を鬼門に向けて立て、
四隅の柱に酒や塩、米などをまき、天地四方の神を拝みます。
ご主人様には酒、奥様には米、お子様には塩をそれぞれにまいて頂きました





お施主様にならい、二礼二拍手一礼をして、
神様を敬いながらご挨拶し、そして願いごとを伝えていきます

そして、棟梁はじめ工務担当、設計担当、営業担当から祝辞を述べさせていただきました





さらに、お施主様であるご主人様よりお言葉を頂戴いました

この日を迎えるまでの出来事、想いを話してくださいました




最後に神様に供えたありがたいお神酒で「おめでとうございます」という掛け声で乾杯です

そして、いよいよ餅まきです


ご親戚、ご友人はじめ、たくさんの方々にお集まり頂き、大変賑やかな餅まきになりました


みなさんの幸せいっぱいの笑顔がとっても輝いてます




S様、ご両親、ご友人、スタッフで1枚!!
ご主人様の「いち たす いち わ~」の掛け声でみなさん最高の笑顔で「にー!!!!!!!!!!!!!!!!」


無事に工事が進み、素敵なお家ができますように★ミ
S様の想いがこもったお家を棟梁はじめ協力業者の方々と力を合わせ精一杯造ってまいります

その後、お家の柱にお父様お母様、ご友人の方々みなさん、日付けとお名前を記していました\(^0^)/

私たちスタッフも書かせて頂きました



S様ご夫婦はじめみなさんラブラブで羨ましいかぎりです




みなさんラブラブで、良縁に絶対ご利益があるパワースポットのようでした






社長が大好きな言葉もしっかりと田原部長が代筆してましたよ(笑)


そして、嬉しいことに宇美町光正地のM様のお子様達もきてくれました


みんないっぱい取れたみたいでよかったです


最後にS様ご家族、H様ご家族で記念撮影



S様、H様 この度は、誠におめでとうございます

これからもセイケンハウスをよろしくお願いいたします

福岡の新築注文住宅(戸建・家つくり・オーダーメイドハウス)はセイケンハウスにお任せください!
セイケンハウス
〒812-0851 福岡市博多区青木1丁目2-12
TEL : 092-611-3318 FAX : 092-611-3319
セイケンハウス
〒812-0851 福岡市博多区青木1丁目2-12
TEL : 092-611-3318 FAX : 092-611-3319
セイケンの日常~宇美町井野H様邸 餅まき♪~
2014年01月19日
こんにちは、福岡の注文住宅

2回目の更新です

この日は、地鎮祭、上棟式、餅まきとおめでたいこと続きの一日でした

さてさて、その様子をお伝えしたいと思います

1月18日吉日、宇美町井野にて2棟同時に餅まきを開催させて頂きました

その前に、H様邸の電気配線の打ち合わせをさせて頂きました



電気配線の打ち合わせは生活動線や家具の配置を考慮しながら、
コンセントや照明の位置、テレビ配線やLAN等々の電気設備関係を決めていく大事な打ち合わせです

電気は生活をするうえでなくてはならないものです!!
なので、その家に住まう人の生活スタイルにあわせて、電気配線にも気を使い、
お客様が住みやすいお家を造るために、現場で位置やコンセントの個数を確認しながら、
決めていきます!!
また造作工事の確認もさせていただきました

やはり直接現場にて、ひとつひとつお施主様と確認していくことが
暮らしやすいお家を造るためにとっても重要なことだと思います

お待たせしましたー!!!!!!!!!!!!!!!!
ここからは餅まきの様子です

まず最初に宇美町井野のH様邸の餅まきから始めさせて頂きました

餅まき(もちまき)、または餅投げ(もちなげ)とは、上棟式などの神事に際して集まった人々へ餅をまく行事です。
由来は、上棟式(建前)などで災いを払うために行われた神事である散餅の儀(もしくは散餅銭の儀)が発展的に広まりました。
典型的な餅まきは、上棟式を終えた後、建設中の住宅の屋根などから餅をまく形式です。
寒かったのでお集まり頂けるか不安だったのですが、たくさんの方がお越しくださいました


今日という日を迎えられた喜び、そして神様と近隣の方々へのご挨拶も兼ねて・・・




最近は、昔のように上棟式があって餅まきがあるというのは、見られなくなりました

私も子どもの頃はよくいっていたなぁ~

改めて餅まきをすることで、こうやってたくさんの方々に祝福され、
またお越しくださった方々と幸せな時間を共有できることは、とっても素敵なことだなぁと思います


H様ご家族の笑顔もいっぱい見られて、私たちもとってもとっても幸せです


最後にご親戚、ご友人の方々で記念撮影



素敵なお家ができますように♡
H様、この度は誠におめでとうございます

まだまだこれから一緒に楽しみながら家づくりをしていきましょうね

これからもよろしくお願いいたします★ミ
福岡の新築注文住宅(戸建・家つくり・オーダーメイドハウス)はセイケンハウスにお任せください!
セイケンハウス
〒812-0851 福岡市博多区青木1丁目2-12
TEL : 092-611-3318 FAX : 092-611-3319
セイケンハウス
〒812-0851 福岡市博多区青木1丁目2-12
TEL : 092-611-3318 FAX : 092-611-3319
セイケンの日常~宇美町貴船H様邸 地鎮祭♪~
2014年01月19日
こんにちは、福岡の注文住宅
セイケンハウスです。
1月18日吉日、宇美町貴船H様邸の地鎮祭が執り行われました

地鎮祭は、土木工事や建築などで工事を始める前に行う、その土地の神(氏神)を鎮め、
土地を利用させてもらうことの許しを得る行事です。
これには神式と仏式があり、一般には、神を祀って工事の無事を祈る儀式と認識されており、
安全祈願祭と呼ばれることもあります。
続いて、四方祓いをし、土地の四隅をお清めしていきます。
敷地の四隅である、北東(鬼門)・東南・南西・西北の順に土地の平安を祈念し祓い清めます。

続いて、刈初の儀(かりそめのぎ)、鍬入の儀(くわいれのぎ)
土の山はこの土地を表わしています。
鎌で土地の草を刈り取り、鍬で土地均し、、
最後に杭を打ち、基礎固めをするという意味があります。


続きまして、玉串奉奠(たまぐしほうてん)
玉串をお供えします。玉串奉奠は、玉串に自分の心をのせ、神にささげるという 意味がこめられいる儀式です。


無事にお家ができますようにと願いを込めて・・・★ミ
セイケンのスタッフもH様ご家族の幸せを祈り、H様ご家族が安心して暮らせるお家を造ることを誓い、
参列した全員で神様にしっかり挨拶しました!!
式を終え、みなさんで乾杯
神様にお供えしたお神酒をみなさんで頂き、改めてS様邸の地鎮祭をお祝いしました

みなさんで記念写真


素敵なお家ができますように★ミ
式が終わったあと、上棟札を神主さんから頂き、説明をうけました

この上棟札がきっとお家を守ってくれることでしょう♡
H様、この度はおめでとうございます
そしてお忙しい中、お父様お母様までお越しくださいまして誠にありがとうございます

H様邸の家づくりに携わることができて、嬉しい気持ちでいっぱいです
これからスタッフ一同、精一杯お手伝いさせていただきます
よろしくお願い致します

1月18日吉日、宇美町貴船H様邸の地鎮祭が執り行われました


地鎮祭は、土木工事や建築などで工事を始める前に行う、その土地の神(氏神)を鎮め、
土地を利用させてもらうことの許しを得る行事です。
これには神式と仏式があり、一般には、神を祀って工事の無事を祈る儀式と認識されており、
安全祈願祭と呼ばれることもあります。
続いて、四方祓いをし、土地の四隅をお清めしていきます。
敷地の四隅である、北東(鬼門)・東南・南西・西北の順に土地の平安を祈念し祓い清めます。

続いて、刈初の儀(かりそめのぎ)、鍬入の儀(くわいれのぎ)
土の山はこの土地を表わしています。
鎌で土地の草を刈り取り、鍬で土地均し、、
最後に杭を打ち、基礎固めをするという意味があります。




続きまして、玉串奉奠(たまぐしほうてん)
玉串をお供えします。玉串奉奠は、玉串に自分の心をのせ、神にささげるという 意味がこめられいる儀式です。




無事にお家ができますようにと願いを込めて・・・★ミ
セイケンのスタッフもH様ご家族の幸せを祈り、H様ご家族が安心して暮らせるお家を造ることを誓い、
参列した全員で神様にしっかり挨拶しました!!
式を終え、みなさんで乾杯

神様にお供えしたお神酒をみなさんで頂き、改めてS様邸の地鎮祭をお祝いしました


みなさんで記念写真



素敵なお家ができますように★ミ
式が終わったあと、上棟札を神主さんから頂き、説明をうけました


この上棟札がきっとお家を守ってくれることでしょう♡
H様、この度はおめでとうございます

そしてお忙しい中、お父様お母様までお越しくださいまして誠にありがとうございます


H様邸の家づくりに携わることができて、嬉しい気持ちでいっぱいです

これからスタッフ一同、精一杯お手伝いさせていただきます

よろしくお願い致します

福岡の新築注文住宅(戸建・家つくり・オーダーメイドハウス)はセイケンハウスにお任せください!
セイケンハウス
〒812-0851 福岡市博多区青木1丁目2-12
TEL : 092-611-3318 FAX : 092-611-3319
セイケンハウス
〒812-0851 福岡市博多区青木1丁目2-12
TEL : 092-611-3318 FAX : 092-611-3319
セイケンの日常~おめでたい一日♪~
2014年01月18日
こんにちは、福岡の注文住宅
セイケンハウスです。
本日、1月18日は先週に引き続き、古賀市美明にて完成見学会
さらに宇美町貴船H様邸の地鎮祭、宇美町井野H様邸、宇美町井野S様邸の上棟式と餅まきを開催いたします
というおめでたいこと続きの一日です

宇美町井野では2棟同時の餅まき開催となります

たくさんの方々にお集まり頂き、H様邸、S様邸の上棟をみなさんと一緒にお祝いしたいと思っております
古賀市美明の完成見学会は、11:00~18:00まで開催していますので、
少しでもセイケンに興味を持ってくださいましたら、
是非お気軽にお越しください
スタッフ一同心よりお待ちしております

本日、1月18日は先週に引き続き、古賀市美明にて完成見学会

さらに宇美町貴船H様邸の地鎮祭、宇美町井野H様邸、宇美町井野S様邸の上棟式と餅まきを開催いたします

というおめでたいこと続きの一日です


宇美町井野では2棟同時の餅まき開催となります


たくさんの方々にお集まり頂き、H様邸、S様邸の上棟をみなさんと一緒にお祝いしたいと思っております

古賀市美明の完成見学会は、11:00~18:00まで開催していますので、
少しでもセイケンに興味を持ってくださいましたら、
是非お気軽にお越しください

スタッフ一同心よりお待ちしております

福岡の新築注文住宅(戸建・家つくり・オーダーメイドハウス)はセイケンハウスにお任せください!
セイケンハウス
〒812-0851 福岡市博多区青木1丁目2-12
TEL : 092-611-3318 FAX : 092-611-3319
セイケンハウス
〒812-0851 福岡市博多区青木1丁目2-12
TEL : 092-611-3318 FAX : 092-611-3319
セイケンの日常~古賀市美明K様より♪~
2014年01月17日
こんにちは、福岡の注文住宅

先日、古賀市美明K様より宮崎のお土産を頂きました

宮崎を代表するお土産のチーズ饅頭


パッケージがかわいらしい♡

K様から連絡を頂いていた私は真っ先に自分の分を確保しました(笑)

今までいろいろなチーズ饅頭を食べたことがあるのですが、
ここのお店のチーズ饅頭は初めてでした!!
ここのチーズ饅頭は、チーズの味がしっかりしているのにしつこくなく、
生地はサクッとしていてとてもおいしかったです

先日はとっても大きいバナナを頂いたりと、隣の現場にスタッフが行った時に、
温かいお言葉とともに差し入れをくださいまして、誠にありがとうございます

お引き渡しした後にも関わらず、セイケンのことを気にかけてくださり、
ありがとうございます

これからもセイケンをよろしくお願い致します

今週も完成見学会で何かと御迷惑をお掛けすると思いますが、
何卒よろしくお願いいたします★
福岡の新築注文住宅(戸建・家つくり・オーダーメイドハウス)はセイケンハウスにお任せください!
セイケンハウス
〒812-0851 福岡市博多区青木1丁目2-12
TEL : 092-611-3318 FAX : 092-611-3319
セイケンハウス
〒812-0851 福岡市博多区青木1丁目2-12
TEL : 092-611-3318 FAX : 092-611-3319
セイケンの日常~宇美町井野H様邸 上棟式♪~
2014年01月16日
こんにちは、福岡の注文住宅
セイケンハウスです。
先日、1月15日吉日、宇美町井野H様邸の上棟式が執り行われました
上棟式とは、建物の守護神と匠の神を祀って、棟上げまで工事が終了したことに感謝し、
無事、建物が完成することを祈願する儀式です。
また上棟式では、魔よけのための幣束(へいそく)を鬼門に向けて立て、
四隅の柱に酒や塩、米などをまき、天地四方の神を拝みます。
ご主人様には酒、奥様には米、お子様には塩をそれぞれにまいて頂きました


お施主様にならい、二礼二拍手一礼をして、
神様を敬いながらご挨拶し、そして願いごとを伝えていきます

各担当、またセイケンから祝辞を述べさせていただきました
お施主様からもお言葉を頂きました

みなさんで乾杯をして、無事に上棟式を終えました

最後にH様と一緒にみなさんで記念撮影


H様、この度は誠におめでとうございます

そして、わざわざお越しくださいましてありがとうございます
家づくりとは、そこに住まう人の幸せを考えることだとセイケンは思っております♡
H様が幸せに暮らせるようにと願いを込めて、棟梁、協力業者の方々と一緒に一生懸命造らせていただきます!!
これからもよろしくお願いいたします
餅まきは18日(土)16:30~に開催致しますので、皆様よろしくお願い致します♡
たくさんの方々にお集まり頂けますことをスタッフ一同、心よりお待ちしております

先日、1月15日吉日、宇美町井野H様邸の上棟式が執り行われました

上棟式とは、建物の守護神と匠の神を祀って、棟上げまで工事が終了したことに感謝し、
無事、建物が完成することを祈願する儀式です。
また上棟式では、魔よけのための幣束(へいそく)を鬼門に向けて立て、
四隅の柱に酒や塩、米などをまき、天地四方の神を拝みます。
ご主人様には酒、奥様には米、お子様には塩をそれぞれにまいて頂きました




お施主様にならい、二礼二拍手一礼をして、
神様を敬いながらご挨拶し、そして願いごとを伝えていきます


各担当、またセイケンから祝辞を述べさせていただきました

お施主様からもお言葉を頂きました


みなさんで乾杯をして、無事に上棟式を終えました


最後にH様と一緒にみなさんで記念撮影



H様、この度は誠におめでとうございます


そして、わざわざお越しくださいましてありがとうございます

家づくりとは、そこに住まう人の幸せを考えることだとセイケンは思っております♡
H様が幸せに暮らせるようにと願いを込めて、棟梁、協力業者の方々と一緒に一生懸命造らせていただきます!!
これからもよろしくお願いいたします

餅まきは18日(土)16:30~に開催致しますので、皆様よろしくお願い致します♡
たくさんの方々にお集まり頂けますことをスタッフ一同、心よりお待ちしております

福岡の新築注文住宅(戸建・家つくり・オーダーメイドハウス)はセイケンハウスにお任せください!
セイケンハウス
〒812-0851 福岡市博多区青木1丁目2-12
TEL : 092-611-3318 FAX : 092-611-3319
セイケンハウス
〒812-0851 福岡市博多区青木1丁目2-12
TEL : 092-611-3318 FAX : 092-611-3319
セイケンの日常~宗像市平井O様邸 打ち合わせ♪
2014年01月16日
こんにちは、福岡の注文住宅
セイケンハウスです。
先日の完成見学会の会場に宗像市平井O様がお越しくださいまして、
そこで打ち合わせをさせて頂きました

内容は、クロスと外構の打ち合わせです!

クロスひとつでお部屋の雰囲気がガラっと変わるのでとっても大事なところになってきますよね
YくんとKくんは小上がりの所がお気に入りみたいです

隙間に入って大冒険~
最近は、畳があるお家が少なくなり、触れる機会もなくなってしまいつつある畳ですが、
フローリングとは違う柔かい質感で気持ちよさそうにして遊んでいました


YくんとKくんも自分達のお家がKできるのをすっごく楽しみにしているのではないでしょうか
?
電車が見えるお家・・・
楽しみですね~\(^0^)/

先日の完成見学会の会場に宗像市平井O様がお越しくださいまして、
そこで打ち合わせをさせて頂きました


内容は、クロスと外構の打ち合わせです!

クロスひとつでお部屋の雰囲気がガラっと変わるのでとっても大事なところになってきますよね

YくんとKくんは小上がりの所がお気に入りみたいです




隙間に入って大冒険~

最近は、畳があるお家が少なくなり、触れる機会もなくなってしまいつつある畳ですが、
フローリングとは違う柔かい質感で気持ちよさそうにして遊んでいました





YくんとKくんも自分達のお家がKできるのをすっごく楽しみにしているのではないでしょうか

電車が見えるお家・・・

楽しみですね~\(^0^)/
福岡の新築注文住宅(戸建・家つくり・オーダーメイドハウス)はセイケンハウスにお任せください!
セイケンハウス
〒812-0851 福岡市博多区青木1丁目2-12
TEL : 092-611-3318 FAX : 092-611-3319
セイケンハウス
〒812-0851 福岡市博多区青木1丁目2-12
TEL : 092-611-3318 FAX : 092-611-3319
セイケンの日常~社内検査♪~
2014年01月16日
こんにちは、福岡の注文住宅

先日、古賀市美明H様邸の社内検査が行われました

みんなで床にキズがないかチェックをしています

そして、ペーパーで磨きキレイに掃除をして、その上から「ワトコオイル」を塗って仕上げていきます




ワトコオイルとは・・・
亜麻仁油を主体とした英国生まれの塗料で、原材料にホルムアルデヒド・トルエン・キシレンは使用しておりません。
また、溶剤には安全性の高い脂肪族炭化水素を使用しており、欧州の規制に基づく有害物質に分類されている成分は
一切含有されておりません。
オイルフィニッシュとは
ワトコの一番の特徴であるオイルフィニッシュとは、植物油を主体とした塗料で、木材に浸透して内部に塗膜を作り、
木材表面には塗膜をつくらない仕上げをいいます。
表面に塗膜をつくらない為、木材が持っている本来の美しさである「樹味」を表現する事が出来ます。
ワトコオイルの特徴
○表面に塗膜をつくらない浸透型オイルですので、誰でもムラなく手軽に塗る事が出来ます。
○仕上がりは、濡れたような深みのあるウェットタッチ。自然な樹味を出す事ができます(艶消し仕上げ)。
○木になじみ、呼吸を妨げず、湿度を保ち、木の深い味わいと温もりを醸し出せます。
○木材の内部に浸透後、酸化重合作用によって固まり始め、液状から半永久的な弾性と剛性を兼ね備えた固形に変化します。
○英国生まれの塗料で、70余年間、国内で愛されている塗料です。 また、ヨーロッパやアメリカでは「ダニッシュオイル(DANISH OIL)」と呼ばれ親しまれています。
そして、出来上がりがこちら



木の本来の美しさが失われることなくしっかりと残っていて、木目がとってもキレイですね♡
福岡の新築注文住宅(戸建・家つくり・オーダーメイドハウス)はセイケンハウスにお任せください!
セイケンハウス
〒812-0851 福岡市博多区青木1丁目2-12
TEL : 092-611-3318 FAX : 092-611-3319
セイケンハウス
〒812-0851 福岡市博多区青木1丁目2-12
TEL : 092-611-3318 FAX : 092-611-3319
[次のページ]
カテゴリ
最近の記事
セイケンハウス~ブログお引っ越ししま~す♪~ (6/8)
福津市M様邸~地縄張り~ (6/3)
古賀市今の庄F様邸~電気配線の打ち合わせ~ (6/2)
福津市M様邸~地鎮祭~ (6/1)
セイケンハウス~新事務所へようこそ~ (5/29)
古賀市今の庄F様邸 ~棟上げ~ (5/28)
セイケンハウス引っ越しました! (5/27)
古賀市 今の庄 F様邸 ~上棟式ともちまき~ (5/25)
東区 馬出 N様邸 ~地鎮祭~ (5/23)
QRコード

過去記事
アクセスカウンタ