セイケンの日常~宇美町井野H様邸 餅まき♪~
2014年01月19日
こんにちは、福岡の注文住宅

2回目の更新です

この日は、地鎮祭、上棟式、餅まきとおめでたいこと続きの一日でした

さてさて、その様子をお伝えしたいと思います

1月18日吉日、宇美町井野にて2棟同時に餅まきを開催させて頂きました

その前に、H様邸の電気配線の打ち合わせをさせて頂きました



電気配線の打ち合わせは生活動線や家具の配置を考慮しながら、
コンセントや照明の位置、テレビ配線やLAN等々の電気設備関係を決めていく大事な打ち合わせです

電気は生活をするうえでなくてはならないものです!!
なので、その家に住まう人の生活スタイルにあわせて、電気配線にも気を使い、
お客様が住みやすいお家を造るために、現場で位置やコンセントの個数を確認しながら、
決めていきます!!
また造作工事の確認もさせていただきました

やはり直接現場にて、ひとつひとつお施主様と確認していくことが
暮らしやすいお家を造るためにとっても重要なことだと思います

お待たせしましたー!!!!!!!!!!!!!!!!
ここからは餅まきの様子です

まず最初に宇美町井野のH様邸の餅まきから始めさせて頂きました

餅まき(もちまき)、または餅投げ(もちなげ)とは、上棟式などの神事に際して集まった人々へ餅をまく行事です。
由来は、上棟式(建前)などで災いを払うために行われた神事である散餅の儀(もしくは散餅銭の儀)が発展的に広まりました。
典型的な餅まきは、上棟式を終えた後、建設中の住宅の屋根などから餅をまく形式です。
寒かったのでお集まり頂けるか不安だったのですが、たくさんの方がお越しくださいました


今日という日を迎えられた喜び、そして神様と近隣の方々へのご挨拶も兼ねて・・・




最近は、昔のように上棟式があって餅まきがあるというのは、見られなくなりました

私も子どもの頃はよくいっていたなぁ~

改めて餅まきをすることで、こうやってたくさんの方々に祝福され、
またお越しくださった方々と幸せな時間を共有できることは、とっても素敵なことだなぁと思います


H様ご家族の笑顔もいっぱい見られて、私たちもとってもとっても幸せです


最後にご親戚、ご友人の方々で記念撮影



素敵なお家ができますように♡
H様、この度は誠におめでとうございます

まだまだこれから一緒に楽しみながら家づくりをしていきましょうね

これからもよろしくお願いいたします★ミ
古賀市今の庄F様邸 ~棟上げ~
古賀市 今の庄 F様邸 ~上棟式ともちまき~
須恵町旅石O様邸 ~上棟式ともちまき~
須恵町旅石O様邸 ~上棟~
須恵7号地S様邸 ~もちまき~
須恵7号地S様邸 ~上棟式~
古賀市 今の庄 F様邸 ~上棟式ともちまき~
須恵町旅石O様邸 ~上棟式ともちまき~
須恵町旅石O様邸 ~上棟~
須恵7号地S様邸 ~もちまき~
須恵7号地S様邸 ~上棟式~
Posted by セイケンハウススタッフ at 12:30
│Comments(0)
│棟上・もちまき
福岡の新築注文住宅(戸建・家つくり・オーダーメイドハウス)はセイケンハウスにお任せください!
セイケンハウス
〒812-0851 福岡市博多区青木1丁目2-12
TEL : 092-611-3318 FAX : 092-611-3319
セイケンハウス
〒812-0851 福岡市博多区青木1丁目2-12
TEL : 092-611-3318 FAX : 092-611-3319
カテゴリ
最近の記事
セイケンハウス~ブログお引っ越ししま~す♪~ (6/8)
福津市M様邸~地縄張り~ (6/3)
古賀市今の庄F様邸~電気配線の打ち合わせ~ (6/2)
福津市M様邸~地鎮祭~ (6/1)
セイケンハウス~新事務所へようこそ~ (5/29)
古賀市今の庄F様邸 ~棟上げ~ (5/28)
セイケンハウス引っ越しました! (5/27)
古賀市 今の庄 F様邸 ~上棟式ともちまき~ (5/25)
東区 馬出 N様邸 ~地鎮祭~ (5/23)
QRコード

過去記事
アクセスカウンタ