セイケンの日常~宇美町桜原T様邸 地鎮祭♪~
2013年06月02日
こんにちは、福岡の注文住宅

梅雨に入り、おもいっきり体を動かしたりできないことに
もう嫌気がさしてしまったfuyukaです

自転車でどこかに行くことも出来ないし、早く梅雨が明けてどこかに行くのが
待ちどおしくて仕方ありません


そんなことを考えていたら、この前テレビで阿蘇にある温泉の紹介をしてたので、
温泉に行くのもいいかぁと思っていますが、ちょっと阿蘇は遠いので、(笑)
近場でいい温泉がないか探しています

ここからが本題です


6月1日吉日、宇美町桜原T様邸の地鎮祭が執り行われました

式が始まるまでの間、打ち合わせをさせて頂きました


その傍らでは・・・

カメラを向けると快くポーズをとってくれたCちゃん


そして、お時間となり式を始めさせて頂きました



地鎮祭は、土木工事や建築などで工事を始める前に行う、その土地の神(氏神)を鎮め、
土地を利用させてもらうことの許しを得る行事です。
これには神式と仏式があり、一般には、神を祀って工事の無事を祈る儀式と認識されており、
安全祈願祭と呼ばれることもあります。
四方祓いをし、土地の四隅をお清めしていきます。



刈初の儀(かりそめのぎ) 鍬入の儀(くわいれのぎ)


玉串奉奠(たまぐしほうてん)




ご家族の皆様、セイケンハウスで神様にご挨拶をし、これからの工事の安全をお願いしました ★ ≡
あいにくの雨にみまわれましたが、
「雨降って地固まる」ということばがあります!!!
人は雨を嫌がるものだが、雨が降ったあとは、かえって土地が固く締まり、よい状態になるという意味で
とても縁起の良い日となりました


最後に全員で写真を撮らせて頂きました


事故なく工事を竣工まで終えることができますように♡
式が終わってからも打ち合わせをさせて頂きました

その横であさみさんとCちゃんは仲良く遊んでいました


そして、T様ご家族が帰らえる際に、なんとなんとAくんが運転

偶然のことだったのにもかかわらず、めちゃくちゃ様になっていました


今回もかわいくて、素敵な写真がいっぱい撮れました


T様、この度はおめでとうございます

そして、わざわざお越しくださいましてありがこうございます

これから、たくさんの幸せがT様を待っていることと思います


T様ご家族が笑顔であふれる素敵な素敵なお家ができますように

セイケンスタッフ一丸となって精一杯お手伝いさせていただきます

これからも宜しくお願い致します

Posted by セイケンハウススタッフ at 12:57
│Comments(0)
│地鎮祭
福岡の新築注文住宅(戸建・家つくり・オーダーメイドハウス)はセイケンハウスにお任せください!
セイケンハウス
〒812-0851 福岡市博多区青木1丁目2-12
TEL : 092-611-3318 FAX : 092-611-3319
セイケンハウス
〒812-0851 福岡市博多区青木1丁目2-12
TEL : 092-611-3318 FAX : 092-611-3319
カテゴリ
最近の記事
セイケンハウス~ブログお引っ越ししま~す♪~ (6/8)
福津市M様邸~地縄張り~ (6/3)
古賀市今の庄F様邸~電気配線の打ち合わせ~ (6/2)
福津市M様邸~地鎮祭~ (6/1)
セイケンハウス~新事務所へようこそ~ (5/29)
古賀市今の庄F様邸 ~棟上げ~ (5/28)
セイケンハウス引っ越しました! (5/27)
古賀市 今の庄 F様邸 ~上棟式ともちまき~ (5/25)
東区 馬出 N様邸 ~地鎮祭~ (5/23)
QRコード

過去記事
アクセスカウンタ