スポンサーサイト
上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
福岡の新築注文住宅(戸建・家つくり・オーダーメイドハウス)はセイケンハウスにお任せください!
セイケンハウス
〒812-0851 福岡市博多区青木1丁目2-12
TEL : 092-611-3318 FAX : 092-611-3319
セイケンハウス
〒812-0851 福岡市博多区青木1丁目2-12
TEL : 092-611-3318 FAX : 092-611-3319
セイケンの日常~ 打ち合わせ ♪ ~
2013年06月21日
こんにちは、福岡の注文住宅
セイケンハウスです。
昨日のサッカー日本代表のイタリア戦、 本当に残念でしたね

でも前半はすごくよかったですよね
本田、香川の勢いがあるエース2人が点を入れてくれて、もうテンション上がりまくりでした
特に香川
そして前半を2-1で終えて安心していたけど、
後半、私の大好きな大好きなうっちーがFKをクリアしたと思ったら、
その後のプレーでオウンゴールになってしまって・・・(T_T)
2点に入れられた後に、岡崎が入れて3-3の同点
勝てるって思ったけど、結局4-3で負けてしまいましたね

結果は残念だったけど、Wカップに期待しましょう

そして23日のメキシコ戦を楽しみーーー
と考えていたら・・・
やっぱり生で日本代表の試合が見たい
ということで、また一つ夢が増えました
いつか、絶対日本代表の試合を見に行きます
サッカーを熱く語りすぎてしまいましたが、
本題はここからです
先日行われたS様邸の打ち合わせの様子です

blogにて初めてご紹介させて頂きます
さてさて今回の打ち合わせ内容はというと・・・
プラン二ング
具体的に建坪はどうするのか、どのような間取りにするか、どのような外観にするかなどを決めていきます
もちろん、スタッフはお客様のご相談、ご質問にお答えしますし、ご提案もさせて頂きます
S様とスタッフ全員でどんな素敵なお家にするか、考え中~

S様邸の素敵なお家プロジェクト(←勝手に命名、!! 笑)はまだまだ始ったばがりですが、
どんなお家になるのかもう楽しみで仕方がないです
S様、先日はお忙しいところ、お時間をつくって下さりありがとうございます

これから本格的に打ち合わせが始まってまいります
たくさん打ち合わせを重ねて、S様にとって落ち着く場所であり、安らげる場所、
さらにはお家自体がパワースポットになっちゃうくらいの素敵なお家を一緒に造っていきましょうね
その為に全力でお手伝いいたしますので、よろしくお願いいたします


昨日のサッカー日本代表のイタリア戦、 本当に残念でしたね


でも前半はすごくよかったですよね

本田、香川の勢いがあるエース2人が点を入れてくれて、もうテンション上がりまくりでした

特に香川

そして前半を2-1で終えて安心していたけど、
後半、私の大好きな大好きなうっちーがFKをクリアしたと思ったら、
その後のプレーでオウンゴールになってしまって・・・(T_T)

2点に入れられた後に、岡崎が入れて3-3の同点

勝てるって思ったけど、結局4-3で負けてしまいましたね


結果は残念だったけど、Wカップに期待しましょう


そして23日のメキシコ戦を楽しみーーー

と考えていたら・・・
やっぱり生で日本代表の試合が見たい

ということで、また一つ夢が増えました

いつか、絶対日本代表の試合を見に行きます

サッカーを熱く語りすぎてしまいましたが、
本題はここからです

先日行われたS様邸の打ち合わせの様子です


blogにて初めてご紹介させて頂きます

さてさて今回の打ち合わせ内容はというと・・・
プラン二ング

具体的に建坪はどうするのか、どのような間取りにするか、どのような外観にするかなどを決めていきます

もちろん、スタッフはお客様のご相談、ご質問にお答えしますし、ご提案もさせて頂きます

S様とスタッフ全員でどんな素敵なお家にするか、考え中~



S様邸の素敵なお家プロジェクト(←勝手に命名、!! 笑)はまだまだ始ったばがりですが、
どんなお家になるのかもう楽しみで仕方がないです

S様、先日はお忙しいところ、お時間をつくって下さりありがとうございます


これから本格的に打ち合わせが始まってまいります

たくさん打ち合わせを重ねて、S様にとって落ち着く場所であり、安らげる場所、
さらにはお家自体がパワースポットになっちゃうくらいの素敵なお家を一緒に造っていきましょうね

その為に全力でお手伝いいたしますので、よろしくお願いいたします


福岡の新築注文住宅(戸建・家つくり・オーダーメイドハウス)はセイケンハウスにお任せください!
セイケンハウス
〒812-0851 福岡市博多区青木1丁目2-12
TEL : 092-611-3318 FAX : 092-611-3319
セイケンハウス
〒812-0851 福岡市博多区青木1丁目2-12
TEL : 092-611-3318 FAX : 092-611-3319
セイケンの日常~電気配線 打ちあわせ♪~
2013年06月21日
こんにちは、福岡の注文住宅
セイケンハウスです。
台風接近中ですね
chiakiです
先週台風3号が日本に接近してました
名前は『ヤギ』。やぎ座のヤギだそうです
そこで今来ている台風4号、名前は『リーピ』
…可愛い(笑)
ラオス南部の滝の名前なんだとか
滝とかいかにも強そう…雨すごそう
(笑)
なんて事を考えておりました
ところで台風の名前は発生した時に考えられていると思っていませんでしたか
調べてみたところ、普段『台風第○号』と数字で呼ばれていますが、
これは1月1日から発生した順に第1号、第2号・・・と付けられていくのだそうです
そして、名前についてですが・・・
平成12年以降、北西太平洋領域内で発生した台風については、
動植物や自然現象に関係するものを名前としてつけているのだそう
しかも、発生するたびに考えて付けているわけではなくて、
すでに140個の名前が考えられていて、順番に付けられていくんですって
141番目の台風の名前はまた最初に戻って、1番目の台風と同じ名前が付けられるって知ってましたか
ちなみに気象庁のHPに名前が順番に載っているんですけど、
日本が付けた名前って、全部星座なんですね
どんなに可愛い名前の台風でも被害が出たりするものなので…みなさん気を付けましょう
むやみに川へ行ったり、屋根の様子をみたり…危ないですので
なにか屋根の調子など気になる場合はお気軽にお電話下さいね
それでは長くなりましたが、本題へ参りましょう
先日、宇美町桜原T様邸の電気配線の打ち合わせがありました
上棟式のあとだったので、私も一緒に参加しました

施主様が使いやすく、生活の流れに合った電気配線を業者さんと一緒に打ち合わせしていきます
場所、電気の種類、スイッチの位置・数等々…
お客様の生活に合った、使いやすい電気配線位置になるよう、細かいところも念入りにします

御両親に抱っこしてもらって嬉しそうなCちゃんとAくん

Aくんは地鎮祭のときは人見知りして(?)あんまり笑ってくれなかったのですが、
この日はたくさん笑顔を見せてくれました

Cちゃんがなにやら木をたたいていたので、
『耳をあててみて~
』
といって、反対から木をたたくと、木の音が伝わってとっても喜んでくれました
やっぱり、木を触るとなにか不思議なパワーがあるんでしょうね
たくさん柱を触っていました

そして、『ここはごはんを食べるところ』『ここはなにかな~』と一緒にお話しもしました
ピンクが大好きなCちゃんですが、Cちゃんのお部屋は白にする
とも教えてくれました
ピンクじゃなくて白にするの
と聞いたら、
『ピンクにしたら、もう替えれないから』と
御家族でたくさんお話されているんでしょうね

最後に仲良し姉弟のかわい~~~~~~~~ショットを


Cちゃんはやっぱりお姉さん
小さいAくんのこと、大好きなんですね
お父さんに『チューしていい
』と聞いて、
すやすや眠っているAくんに優しくチューしてました
ほのぼのして気持ちが優しくなれる気がしました
とってもなかよしで楽しいお話をたくさんしてくださるT様御家族
地鎮祭と上棟式と会社での打ち合わせ…少ししかお会いしていないのですが、
私にも本当に良くしてくださり、とっても嬉しかったです
またCちゃんとAくんの笑顔に会えるのもすごく楽しみです
これから無事に竣工を迎えられますように…
たくさんお手伝いさせてください
宜しくお願い致します

台風接近中ですね

chiakiです

先週台風3号が日本に接近してました

名前は『ヤギ』。やぎ座のヤギだそうです

そこで今来ている台風4号、名前は『リーピ』

…可愛い(笑)
ラオス南部の滝の名前なんだとか

滝とかいかにも強そう…雨すごそう

なんて事を考えておりました

ところで台風の名前は発生した時に考えられていると思っていませんでしたか

調べてみたところ、普段『台風第○号』と数字で呼ばれていますが、
これは1月1日から発生した順に第1号、第2号・・・と付けられていくのだそうです

そして、名前についてですが・・・
平成12年以降、北西太平洋領域内で発生した台風については、
動植物や自然現象に関係するものを名前としてつけているのだそう

しかも、発生するたびに考えて付けているわけではなくて、
すでに140個の名前が考えられていて、順番に付けられていくんですって

141番目の台風の名前はまた最初に戻って、1番目の台風と同じ名前が付けられるって知ってましたか

ちなみに気象庁のHPに名前が順番に載っているんですけど、
日本が付けた名前って、全部星座なんですね

どんなに可愛い名前の台風でも被害が出たりするものなので…みなさん気を付けましょう

むやみに川へ行ったり、屋根の様子をみたり…危ないですので

なにか屋根の調子など気になる場合はお気軽にお電話下さいね

それでは長くなりましたが、本題へ参りましょう

先日、宇美町桜原T様邸の電気配線の打ち合わせがありました

上棟式のあとだったので、私も一緒に参加しました


施主様が使いやすく、生活の流れに合った電気配線を業者さんと一緒に打ち合わせしていきます

場所、電気の種類、スイッチの位置・数等々…

お客様の生活に合った、使いやすい電気配線位置になるよう、細かいところも念入りにします


御両親に抱っこしてもらって嬉しそうなCちゃんとAくん



Aくんは地鎮祭のときは人見知りして(?)あんまり笑ってくれなかったのですが、
この日はたくさん笑顔を見せてくれました



Cちゃんがなにやら木をたたいていたので、
『耳をあててみて~

といって、反対から木をたたくと、木の音が伝わってとっても喜んでくれました

やっぱり、木を触るとなにか不思議なパワーがあるんでしょうね

たくさん柱を触っていました


そして、『ここはごはんを食べるところ』『ここはなにかな~』と一緒にお話しもしました

ピンクが大好きなCちゃんですが、Cちゃんのお部屋は白にする


ピンクじゃなくて白にするの

『ピンクにしたら、もう替えれないから』と

御家族でたくさんお話されているんでしょうね



最後に仲良し姉弟のかわい~~~~~~~~ショットを



Cちゃんはやっぱりお姉さん

小さいAくんのこと、大好きなんですね

お父さんに『チューしていい

すやすや眠っているAくんに優しくチューしてました

ほのぼのして気持ちが優しくなれる気がしました

とってもなかよしで楽しいお話をたくさんしてくださるT様御家族

地鎮祭と上棟式と会社での打ち合わせ…少ししかお会いしていないのですが、
私にも本当に良くしてくださり、とっても嬉しかったです

またCちゃんとAくんの笑顔に会えるのもすごく楽しみです

これから無事に竣工を迎えられますように…

たくさんお手伝いさせてください

宜しくお願い致します

福岡の新築注文住宅(戸建・家つくり・オーダーメイドハウス)はセイケンハウスにお任せください!
セイケンハウス
〒812-0851 福岡市博多区青木1丁目2-12
TEL : 092-611-3318 FAX : 092-611-3319
セイケンハウス
〒812-0851 福岡市博多区青木1丁目2-12
TEL : 092-611-3318 FAX : 092-611-3319
セイケンの日常~古賀市薦野♪~
2013年06月20日
こんにちは、福岡の注文住宅
セイケンハウスです。
本日3回目の更新となります
先日、古賀市薦野S様邸の地盤調査が行われました
なぜ地盤調査を行うかというと・・・
基礎は重さがあり、敷地の地盤が大変重要になります。なので、セイケンハウスではしっかりと地盤調査を行い、
もしも地盤が軟らかい場合は、地盤改良などの処置を行うためにします。
田原部長もたけちゃんもお手伝い

自然が豊かな古賀市薦野・・・
バッタを発見したみたいです
しかし、テンション上がってブレちゃいました
(笑)
きれいな花も咲いています
何という花なのでしょうか(^^)?

そしてそして、お施主様であるS様がわざわざお越しくださいました

今月末には、S様邸の地鎮祭があるので待ち遠しいですね

本日3回目の更新となります

先日、古賀市薦野S様邸の地盤調査が行われました

なぜ地盤調査を行うかというと・・・
基礎は重さがあり、敷地の地盤が大変重要になります。なので、セイケンハウスではしっかりと地盤調査を行い、
もしも地盤が軟らかい場合は、地盤改良などの処置を行うためにします。
田原部長もたけちゃんもお手伝い



自然が豊かな古賀市薦野・・・

バッタを発見したみたいです

しかし、テンション上がってブレちゃいました

きれいな花も咲いています

何という花なのでしょうか(^^)?


そしてそして、お施主様であるS様がわざわざお越しくださいました


今月末には、S様邸の地鎮祭があるので待ち遠しいですね

福岡の新築注文住宅(戸建・家つくり・オーダーメイドハウス)はセイケンハウスにお任せください!
セイケンハウス
〒812-0851 福岡市博多区青木1丁目2-12
TEL : 092-611-3318 FAX : 092-611-3319
セイケンハウス
〒812-0851 福岡市博多区青木1丁目2-12
TEL : 092-611-3318 FAX : 092-611-3319
セイケンの日常~構造見学会レポート♪~
2013年06月20日
こんにちは、福岡の注文住宅
セイケンハウスです。
お休み中に実家に帰ってゆっくりしてきました
chiakiです
お世話になっている両親と姉にいつもの簡単ケーキを焼いていきました
写真を撮るのを忘れましたが、今回はコーヒー味に挑戦
喜んでもらえました
そして、来月の誕生日には実家に帰らないだろうからと、早めの誕生日ケーキを用意してくれてました

メロンケーキ
生地にもメロン果汁が入っていて、ほんのり甘くて美味しかったです
ペロッと食べちゃいました
なんだかこれから良いことがありそうな予感です
さて、本題へ参ります
先日の宇美町光正寺 構造見学会の様子をお知らせします

当日はこんなにも快晴でした
暑くてじっとしていても汗をかくほど

朝から家の中にこのような説明POPをたくさん貼って準備しました
みなさんにより理解していただけるように…
分かりやすいように…
社長はごろんと床に寝っ転がって、『気持ちいーねー』と言ってました
(笑)
寝っ転がれるくらい綺麗に掃除して準備は万端です

二日目は本場唐津からからつバーガーさんにお越し頂きました
私たち広報も受付でお迎えしました
さすがからつバーガー
通りのみなさんの注目の的でした
(笑)
食べていかれたお客さまもみなさん美味しいと言って喜んでくださっていました

中ではこのように営業がしっかりと丁寧にご説明をさせていただきました
社長自ら案内中です


今回は吹付け断熱材のアクアフォームの実演も行いました
2種類の特殊な液体を1:1の割合で入れて、混ぜると…
右の写真ように約100倍にもこもこーーーっと膨らむんです
実演は手でするのですが、これを機械で行うともっともっときめ細かい泡になるんです
これらが夏は涼しく冬は暖かい環境を作ってくれます
とっても省エネで、人にも環境にも優しい断熱材なんですよ

そんな中、他の御家族にしっかりと説明をしている営業の姿が

江田さんが説明している所を中村さんもしっかりみて、聞いて、勉強しています

二日間に渡っての構造見学会
本当にたくさんの方に足を運んで頂きました
みなさん、暑い中本当にありがとうございました
そして、セイケンスタッフに会いに来て下さったお客様もチラホラ…
お客様に愛されて幸せいっぱいです

そして、最後に、構造見学会にご協力いただいたM様、ありがとうございました
これから、竣工までどうぞ宜しくお願い致します

お休み中に実家に帰ってゆっくりしてきました

chiakiです

お世話になっている両親と姉にいつもの簡単ケーキを焼いていきました

写真を撮るのを忘れましたが、今回はコーヒー味に挑戦

喜んでもらえました

そして、来月の誕生日には実家に帰らないだろうからと、早めの誕生日ケーキを用意してくれてました


メロンケーキ

生地にもメロン果汁が入っていて、ほんのり甘くて美味しかったです

ペロッと食べちゃいました

なんだかこれから良いことがありそうな予感です

さて、本題へ参ります

先日の宇美町光正寺 構造見学会の様子をお知らせします


当日はこんなにも快晴でした

暑くてじっとしていても汗をかくほど



朝から家の中にこのような説明POPをたくさん貼って準備しました

みなさんにより理解していただけるように…

分かりやすいように…

社長はごろんと床に寝っ転がって、『気持ちいーねー』と言ってました

寝っ転がれるくらい綺麗に掃除して準備は万端です



二日目は本場唐津からからつバーガーさんにお越し頂きました

私たち広報も受付でお迎えしました

さすがからつバーガー

通りのみなさんの注目の的でした

食べていかれたお客さまもみなさん美味しいと言って喜んでくださっていました


中ではこのように営業がしっかりと丁寧にご説明をさせていただきました

社長自ら案内中です




今回は吹付け断熱材のアクアフォームの実演も行いました

2種類の特殊な液体を1:1の割合で入れて、混ぜると…

右の写真ように約100倍にもこもこーーーっと膨らむんです

実演は手でするのですが、これを機械で行うともっともっときめ細かい泡になるんです

これらが夏は涼しく冬は暖かい環境を作ってくれます

とっても省エネで、人にも環境にも優しい断熱材なんですよ


そんな中、他の御家族にしっかりと説明をしている営業の姿が


江田さんが説明している所を中村さんもしっかりみて、聞いて、勉強しています



二日間に渡っての構造見学会

本当にたくさんの方に足を運んで頂きました

みなさん、暑い中本当にありがとうございました

そして、セイケンスタッフに会いに来て下さったお客様もチラホラ…

お客様に愛されて幸せいっぱいです


そして、最後に、構造見学会にご協力いただいたM様、ありがとうございました

これから、竣工までどうぞ宜しくお願い致します

福岡の新築注文住宅(戸建・家つくり・オーダーメイドハウス)はセイケンハウスにお任せください!
セイケンハウス
〒812-0851 福岡市博多区青木1丁目2-12
TEL : 092-611-3318 FAX : 092-611-3319
セイケンハウス
〒812-0851 福岡市博多区青木1丁目2-12
TEL : 092-611-3318 FAX : 092-611-3319
セイケンの日常~クロス打ち合わせ♪~
2013年06月20日
こんにちは、福岡の注文住宅

休日はめずらしくぼーっとしていました

窓を開けてそこから入ってくる風が心地よくて、ついウトウトしちゃったり

たまにはあれしたい、これしたい、自分はこうなりたいと考えたり、夢を見てみたり

ぼーっとできる時間があるって幸せだなぁと思いました

何もないことこそが幸せっていうけど、こういうことなのかなぁー

やっぱり落ち着く場所、家があるってことかなぁーと思った火曜日でした

さてさて本題はここからです

blogにアップするのが遅くなってしまいすみません


先日行われた、宇美町光正寺M様邸のクロス打ち合わせの様子です


設計からどんなクロスか説明させて頂き、それぞれのお家にあったものをご提案させて頂いています




クロス選びのポイントとして・・・
クロスは色やデザインだけではなく、汚れを落としやすかったり、キズがつきにくかったり、消臭効果、抗菌効果など
いろいろな機能があるので機能も考えた上でそれぞれの場所にあった適切なクロスを選ぶ必要があります

そして、お子さん達も一緒にクロスを選んでくれています




もしかして自分達の部屋はどんなクロスにしようかぁーとか考えているのかな

さらに !! なにやら、盛りあっがっている様子


楽しそうで羨ましいーーーー




M様この度は、ありがとうございました

そして、いつも楽しい打ち合わせをありがとうございます


これからいよいよ今まで選んできて頂いたものがお家に入っていきます

少しずつお家が彩られ、形になっていくのがとても楽しみですね

福岡の新築注文住宅(戸建・家つくり・オーダーメイドハウス)はセイケンハウスにお任せください!
セイケンハウス
〒812-0851 福岡市博多区青木1丁目2-12
TEL : 092-611-3318 FAX : 092-611-3319
セイケンハウス
〒812-0851 福岡市博多区青木1丁目2-12
TEL : 092-611-3318 FAX : 092-611-3319
セイケンの日常~宇美町若草O様邸 上棟式 ♪~
2013年06月17日
こんにちは、福岡の注文住宅
セイケンハウスです。
本日5回目の更新となります
土曜日に引き続き、日曜日も上棟式が行われました
おめでたいことって続きますよね
6月16日(日)吉日、宇美町若草O様邸の上棟式が執り行われました
式の前に少しお時間があったので、素敵なO様ご夫婦の写真を撮らせて頂きました


とっても仲がいいお二人
羨ましいかぎりです

お時間となり、上棟式を始めさせていただきました

上棟式とは、建物の守護神と匠の神を祀って、棟上げまで工事が終了したことに感謝し、
無事、建物が完成することを祈願する儀式です。
また上棟式では、魔よけのための幣束(へいそく)を鬼門に向けて立て、
四隅の柱に酒や塩、米などをまき、天地四方の神を拝みます。

その後に設計、松嶋棟梁、セイケンからご挨拶をさせて頂きました


それぞれが挨拶しているの姿をみなさん笑顔であたたかく見守ってくださっていました

そして、お施主様であるO様からお言葉を頂戴いたしました

式の最後にみなさんで乾杯をして、いよいよ餅まきです

O様はお父様とご一緒に屋根から投げてくださっています

子供達はその下から元気に餅を投げてくれていました

O様の奥様は2階にて応援中です



たくさんの方々にお集まり頂き、大変賑やかな餅まきをなりました

ありがとうございました

最後にご家族とご友人のみなさんで写真を撮らせて頂きました
お兄様である宇美町宇美O様も来てくださいました

O様、この度はおめでとうございます

わざわざお越し下さいましてありがとうございます

そして、いつもblogを読んでくださりありがとうございます
今後ともお付合いよろしくお願いいたします
さらにO様のお母様とお話することができて、「また会えるのかな?」と声を掛けて頂きました

そんな言葉を掛けて頂けるなんて・・・すごく嬉しかったです
またお会いできるのを楽しみにしております



本日5回目の更新となります

土曜日に引き続き、日曜日も上棟式が行われました

おめでたいことって続きますよね

6月16日(日)吉日、宇美町若草O様邸の上棟式が執り行われました

式の前に少しお時間があったので、素敵なO様ご夫婦の写真を撮らせて頂きました



とっても仲がいいお二人

羨ましいかぎりです


お時間となり、上棟式を始めさせていただきました


上棟式とは、建物の守護神と匠の神を祀って、棟上げまで工事が終了したことに感謝し、
無事、建物が完成することを祈願する儀式です。
また上棟式では、魔よけのための幣束(へいそく)を鬼門に向けて立て、
四隅の柱に酒や塩、米などをまき、天地四方の神を拝みます。


その後に設計、松嶋棟梁、セイケンからご挨拶をさせて頂きました




それぞれが挨拶しているの姿をみなさん笑顔であたたかく見守ってくださっていました


そして、お施主様であるO様からお言葉を頂戴いたしました


式の最後にみなさんで乾杯をして、いよいよ餅まきです


O様はお父様とご一緒に屋根から投げてくださっています



子供達はその下から元気に餅を投げてくれていました


O様の奥様は2階にて応援中です





たくさんの方々にお集まり頂き、大変賑やかな餅まきをなりました


ありがとうございました


最後にご家族とご友人のみなさんで写真を撮らせて頂きました

お兄様である宇美町宇美O様も来てくださいました


O様、この度はおめでとうございます


わざわざお越し下さいましてありがとうございます


そして、いつもblogを読んでくださりありがとうございます

今後ともお付合いよろしくお願いいたします

さらにO様のお母様とお話することができて、「また会えるのかな?」と声を掛けて頂きました


そんな言葉を掛けて頂けるなんて・・・すごく嬉しかったです

またお会いできるのを楽しみにしております



福岡の新築注文住宅(戸建・家つくり・オーダーメイドハウス)はセイケンハウスにお任せください!
セイケンハウス
〒812-0851 福岡市博多区青木1丁目2-12
TEL : 092-611-3318 FAX : 092-611-3319
セイケンハウス
〒812-0851 福岡市博多区青木1丁目2-12
TEL : 092-611-3318 FAX : 092-611-3319
セイケンの日常~宇美町光正寺M様邸 上棟式♪~
2013年06月17日
こんにちは、福岡の注文住宅
セイケンハウスです。
みなさん、ついてきていますか~
(笑)
4回目の更新です
こんなにおめでたいことがたくさんあるとHAPPYになりますねー
それでは参ります
6月15日吉日、宇美町光正寺M様邸の上棟式が執り行われました
お時間になるまで、電気配線の打ち合わせを先にさせていただきました

電気配線の打ち合わせでは生活動線や家具の配置を考慮しながら、
コンセントや照明の位置、テレビ配線やLAN等々の電気設備関係を決めていく大事な打ち合わせです
さて、お時間となりましたので、いよいよ上棟式です

上棟式とは、建物の守護神と匠の神を祀って、棟上げまで工事が終了したことに感謝し、
無事、建物が完成することを祈願する儀式です。
また上棟式では、魔よけのための幣束(へいそく)を鬼門に向けて立て、
四隅の柱に酒や塩、米などをまき、天地四方の神を拝みます。

これから竣工まで無事に工事が進みますように…
家の四隅にお酒・お米・お塩をまき、神様にご挨拶をしました

それから、担当の設計、大工の棟梁、そして営業から挨拶をさせていただき、
さらにお施主様よりお言葉を頂戴しました

上棟式の時は、どの担当も何とも言い難い感動を覚えるそうです
やっぱり形が見える瞬間『ここまできたんだなぁ』と実感がわくのが、上棟式なのではないでしょうか
お施主様も同じ気持ちだと思います
これからどんどん出来上がっていくのが楽しみですね

最後にみんなで恒例の乾杯
M様本当におめでとうございます

そして、みなさんお待ちかねの餅まきの始まりです

最近は餅まきをするところも多くないようです
でもやっぱり昔ながらの行事というものは素敵なものですね

こんなにたくさんの方がお祝いにかけつけてくださいました
M様御家族も張り切ってお餅を撒いてくださいましたよ~

御家族みなさんで今日の日の記念に一枚
これからまたたくさん打ち合わせをかさねて、世界にたったひとつのM様邸を造りましょう

帰りの空がすごく綺麗で、まるで神様が祝福してくれているみたいでした
この日はたくさんの幸せを分けて頂き、とっても素敵な一日になりました

みなさん、ついてきていますか~

4回目の更新です

こんなにおめでたいことがたくさんあるとHAPPYになりますねー

それでは参ります

6月15日吉日、宇美町光正寺M様邸の上棟式が執り行われました

お時間になるまで、電気配線の打ち合わせを先にさせていただきました



電気配線の打ち合わせでは生活動線や家具の配置を考慮しながら、
コンセントや照明の位置、テレビ配線やLAN等々の電気設備関係を決めていく大事な打ち合わせです

さて、お時間となりましたので、いよいよ上棟式です


上棟式とは、建物の守護神と匠の神を祀って、棟上げまで工事が終了したことに感謝し、
無事、建物が完成することを祈願する儀式です。
また上棟式では、魔よけのための幣束(へいそく)を鬼門に向けて立て、
四隅の柱に酒や塩、米などをまき、天地四方の神を拝みます。


これから竣工まで無事に工事が進みますように…

家の四隅にお酒・お米・お塩をまき、神様にご挨拶をしました



それから、担当の設計、大工の棟梁、そして営業から挨拶をさせていただき、
さらにお施主様よりお言葉を頂戴しました



上棟式の時は、どの担当も何とも言い難い感動を覚えるそうです

やっぱり形が見える瞬間『ここまできたんだなぁ』と実感がわくのが、上棟式なのではないでしょうか

お施主様も同じ気持ちだと思います

これからどんどん出来上がっていくのが楽しみですね


最後にみんなで恒例の乾杯

M様本当におめでとうございます


そして、みなさんお待ちかねの餅まきの始まりです



最近は餅まきをするところも多くないようです

でもやっぱり昔ながらの行事というものは素敵なものですね



こんなにたくさんの方がお祝いにかけつけてくださいました

M様御家族も張り切ってお餅を撒いてくださいましたよ~


御家族みなさんで今日の日の記念に一枚

これからまたたくさん打ち合わせをかさねて、世界にたったひとつのM様邸を造りましょう


帰りの空がすごく綺麗で、まるで神様が祝福してくれているみたいでした

この日はたくさんの幸せを分けて頂き、とっても素敵な一日になりました

福岡の新築注文住宅(戸建・家つくり・オーダーメイドハウス)はセイケンハウスにお任せください!
セイケンハウス
〒812-0851 福岡市博多区青木1丁目2-12
TEL : 092-611-3318 FAX : 092-611-3319
セイケンハウス
〒812-0851 福岡市博多区青木1丁目2-12
TEL : 092-611-3318 FAX : 092-611-3319
セイケンの日常~福津市花見が丘M様邸 地鎮祭♪~
2013年06月17日
こんにちわ、福岡の注文住宅

本日3回目になります

6月15日吉日、福津市花見が丘M様邸の地鎮祭が執り行われました



地鎮祭は、土木工事や建築などで工事を始める前に行う、その土地の神(氏神)を鎮め、
土地を利用させてもらうことの許しを得る行事です。
これには神式と仏式があり、一般には、神を祀って工事の無事を祈る儀式と認識されており、
安全祈願祭と呼ばれることもあります。

四方祓いをし、土地の四隅をお清めしていきます。
敷地の四隅である、北東(鬼門)・東南・南西・西北の順に土地の平安を祈念し祓い清めます。



刈初の儀(かりそめのぎ) 鍬入の儀(くわいれのぎ)


玉串奉奠(たまぐしほうてん)
玉串をお供えします。玉串奉奠は、玉串に自分の心をのせ、神にささげるという 意味がこめられいる儀式です。


M様ご家族と共に無事に神様への挨拶をし、さらに工事の安全を祈願いたしました

最後にM様ご家族で記念撮影



恥ずかしがり屋さんでせっかくのかわいいお顔を撮ることができなかったのが残念です


今度お会いできたときは、必ずやかわいいお顔をお届したいと思います


K様、この度はおめでとうございます

そして、わざわざお越しくださいましてありがとうございます

いよいよ着工させて頂くことになります


M様の素敵なお家を造る為に、協力業者の方と共に一生懸命頑張りますので、
何卒よろしくお願いいたします

福岡の新築注文住宅(戸建・家つくり・オーダーメイドハウス)はセイケンハウスにお任せください!
セイケンハウス
〒812-0851 福岡市博多区青木1丁目2-12
TEL : 092-611-3318 FAX : 092-611-3319
セイケンハウス
〒812-0851 福岡市博多区青木1丁目2-12
TEL : 092-611-3318 FAX : 092-611-3319
セイケンの日常~宇美町桜原T様邸 上棟式♪~
2013年06月17日
こんにちは、福岡の注文住宅
セイケンハウスです。
本日2回目の更新です
6月15日吉日、宇美町桜原T様邸の上棟式が執り行われました

朝方は雲行きが怪しかったのですが、見事晴れて無事棟上げが完了しました

お時間まで、お子さんたちとも遊んだりしてかわいいショットがとれました
あさみさんはAくんにいたずらをしてました
(笑)
ツノが生えてもかわいい
(笑)
Cちゃんは登ったりするのがすごく楽しそう
お子さんの無邪気さが本当にかわいいです
みなさん揃ったところで、上棟式の始まりです

上棟式とは、建物の守護神と匠の神を祀って、棟上げまで工事が終了したことに感謝し、
無事、建物が完成することを祈願する儀式です。
また上棟式では、魔よけのための幣束(へいそく)を鬼門に向けて立て、
四隅の柱に酒や塩、米などをまき、天地四方の神を拝みます。

Cちゃんもお母さんと一緒に神様にお祈りしました
おそろいのワンピースがとっても似合っていてかわいーーーー
私も子どもがいたら、おそろい着てみたいです

ここで、設計担当・棟梁から挨拶、そしてお施主様よりお言葉を頂戴しました

最後に営業担当の榮さんからもご挨拶させていただきました
わたしたちからの挨拶を真剣に時には笑顔で聞いて下さり、なごやかな上棟式となりました
そして、いよいよみなさんお待ちかねの餅まきです

今回もたくさんの近隣の方にお越し頂きました
みなさまあたたかく工事を見守ってくださいまして、ありがとうございます
そして一緒に上棟をお祝いしてくださってありがとうございます

お餅を撒く方も拾う方も楽しいもちまき
みなさんたくさん拾えたようでよかったです
これからもT様邸竣工まで一緒に見守ってください
宜しくお願い致します

本当に仲良しなT様御家族
見ていて微笑ましいです
そしてそして昔お世話になったお客様も来て下さっていました
こちらは宇美町の I 様御家族
榮さんも嬉しそうです

そしてこちらは宇美町S様御家族
S様邸がご近所なのもあり、駐車場をお借りさせていただきました
急にも関わらず快いお返事をくださいまして、本当に助かりました

ありがとうございました
そんななか、T様御家族は水分補給中

CちゃんもAくんもアクエリアスをぐびぐび飲んでます
暑い日は水分補給が大事ですね
現場にもジュースやシュークリームなどなど差し入れをいただき、みんな大変喜んでおりました
T様本当にありがとうございました
梅雨の時期、一番熱中症になりやすいそうです
ブログを読んで下さっているみなさんも水分補給をこまめに行って、熱中症対策してくださいね

この度はT様、本当におめでとうございます
今後ともどうぞ宜しくお願い致します

本日2回目の更新です

6月15日吉日、宇美町桜原T様邸の上棟式が執り行われました


朝方は雲行きが怪しかったのですが、見事晴れて無事棟上げが完了しました



お時間まで、お子さんたちとも遊んだりしてかわいいショットがとれました

あさみさんはAくんにいたずらをしてました

ツノが生えてもかわいい

Cちゃんは登ったりするのがすごく楽しそう

お子さんの無邪気さが本当にかわいいです

みなさん揃ったところで、上棟式の始まりです


上棟式とは、建物の守護神と匠の神を祀って、棟上げまで工事が終了したことに感謝し、
無事、建物が完成することを祈願する儀式です。
また上棟式では、魔よけのための幣束(へいそく)を鬼門に向けて立て、
四隅の柱に酒や塩、米などをまき、天地四方の神を拝みます。


Cちゃんもお母さんと一緒に神様にお祈りしました

おそろいのワンピースがとっても似合っていてかわいーーーー

私も子どもがいたら、おそろい着てみたいです



ここで、設計担当・棟梁から挨拶、そしてお施主様よりお言葉を頂戴しました


最後に営業担当の榮さんからもご挨拶させていただきました

わたしたちからの挨拶を真剣に時には笑顔で聞いて下さり、なごやかな上棟式となりました

そして、いよいよみなさんお待ちかねの餅まきです


今回もたくさんの近隣の方にお越し頂きました

みなさまあたたかく工事を見守ってくださいまして、ありがとうございます

そして一緒に上棟をお祝いしてくださってありがとうございます



お餅を撒く方も拾う方も楽しいもちまき

みなさんたくさん拾えたようでよかったです

これからもT様邸竣工まで一緒に見守ってください

宜しくお願い致します


本当に仲良しなT様御家族

見ていて微笑ましいです

そしてそして昔お世話になったお客様も来て下さっていました

こちらは宇美町の I 様御家族

榮さんも嬉しそうです


そしてこちらは宇美町S様御家族

S様邸がご近所なのもあり、駐車場をお借りさせていただきました

急にも関わらず快いお返事をくださいまして、本当に助かりました



ありがとうございました

そんななか、T様御家族は水分補給中



CちゃんもAくんもアクエリアスをぐびぐび飲んでます

暑い日は水分補給が大事ですね

現場にもジュースやシュークリームなどなど差し入れをいただき、みんな大変喜んでおりました

T様本当にありがとうございました

梅雨の時期、一番熱中症になりやすいそうです

ブログを読んで下さっているみなさんも水分補給をこまめに行って、熱中症対策してくださいね


この度はT様、本当におめでとうございます

今後ともどうぞ宜しくお願い致します

福岡の新築注文住宅(戸建・家つくり・オーダーメイドハウス)はセイケンハウスにお任せください!
セイケンハウス
〒812-0851 福岡市博多区青木1丁目2-12
TEL : 092-611-3318 FAX : 092-611-3319
セイケンハウス
〒812-0851 福岡市博多区青木1丁目2-12
TEL : 092-611-3318 FAX : 092-611-3319
セイケンの日常~糸島市潤K様邸 上棟式♪~
2013年06月17日
こんにちは、福岡注文住宅
セイケンハウスです。
週末はおめでたいことのオンパレードでした

土曜日は上棟式が3件、地鎮祭が1件ありました

日曜日も上棟式が1件
そしてそんな中構造見学会もあり、セイケンにとってはとてもありがたく、嬉しい忙しさでした
そんな素敵なセイケンの週末を今日はいっきにお届けしたいと思います

6月15日吉日、糸島市潤K様邸の上棟式が執り行われました

上棟式とは、建物の守護神と匠の神を祀って、棟上げまで工事が終了したことに感謝し、
無事、建物が完成することを祈願する儀式です。
また上棟式では、魔よけのための幣束(へいそく)を鬼門に向けて立て、
四隅の柱に酒や塩、米などをまき、天地四方の神を拝みます。
K君達もお母さんと一緒に塩をまいてくれました


セイケンから祝辞と、トバタ棟梁にも挨拶して頂きました
今回も社長は熱く語っておりました(笑)

そして、お施主様であるK様からお言葉を頂戴しました

式の最後はみなさんで乾杯


式が終わり、いよいよ餅まきです

餅まきをする足場は高いところだったのにもかかわらず、
K君も上がってきてくれました

そして、こんなにもたくさんの方々にお集まり頂きました
ありがとうございました

終わってから、Kくん達に「写真撮ってもいい?」と聞くと・・・地鎮祭の時もそうでしたが、
「いいよ
」と言ってすぐにポーズをとってくれました

こんなにもかわいい姿

見ているだけで癒されますね
次またKくん達に会えるのが楽しみです


最後にK様ご家族とセイケンスタッフとで写真を撮らせて頂き、
無事にK様邸の上棟式を終えることができました


K様、この度はおめでとうございます
そして、わざわざお越しくださいましてありがとうございます
これからも打ち合わせを重ねて、素敵なお家を造りましょうね

週末はおめでたいことのオンパレードでした


土曜日は上棟式が3件、地鎮祭が1件ありました


日曜日も上棟式が1件

そしてそんな中構造見学会もあり、セイケンにとってはとてもありがたく、嬉しい忙しさでした

そんな素敵なセイケンの週末を今日はいっきにお届けしたいと思います


6月15日吉日、糸島市潤K様邸の上棟式が執り行われました


上棟式とは、建物の守護神と匠の神を祀って、棟上げまで工事が終了したことに感謝し、
無事、建物が完成することを祈願する儀式です。
また上棟式では、魔よけのための幣束(へいそく)を鬼門に向けて立て、
四隅の柱に酒や塩、米などをまき、天地四方の神を拝みます。
K君達もお母さんと一緒に塩をまいてくれました




セイケンから祝辞と、トバタ棟梁にも挨拶して頂きました

今回も社長は熱く語っておりました(笑)


そして、お施主様であるK様からお言葉を頂戴しました


式の最後はみなさんで乾杯




式が終わり、いよいよ餅まきです


餅まきをする足場は高いところだったのにもかかわらず、
K君も上がってきてくれました


そして、こんなにもたくさんの方々にお集まり頂きました

ありがとうございました



終わってから、Kくん達に「写真撮ってもいい?」と聞くと・・・地鎮祭の時もそうでしたが、
「いいよ



こんなにもかわいい姿


見ているだけで癒されますね

次またKくん達に会えるのが楽しみです



最後にK様ご家族とセイケンスタッフとで写真を撮らせて頂き、
無事にK様邸の上棟式を終えることができました



K様、この度はおめでとうございます

そして、わざわざお越しくださいましてありがとうございます

これからも打ち合わせを重ねて、素敵なお家を造りましょうね

福岡の新築注文住宅(戸建・家つくり・オーダーメイドハウス)はセイケンハウスにお任せください!
セイケンハウス
〒812-0851 福岡市博多区青木1丁目2-12
TEL : 092-611-3318 FAX : 092-611-3319
セイケンハウス
〒812-0851 福岡市博多区青木1丁目2-12
TEL : 092-611-3318 FAX : 092-611-3319
セイケンの日常〜唐津バーガー来てます♪〜
2013年06月16日
こんにちは福岡の注文住宅セイケンハウスです!
セイケンのリアルタイム( ^o^)ノ♪
只今、宇美町光正寺にて
構造見学会中です!!
現場に更新しています!
写真がアップできないのが
残念です(ToT)
今日は唐津バーガーも来ています★
アンケートを書いて頂いた方に
唐津バーガーをプレゼントしています(*^o^*)
お時間がある方は
どうぞお越し下さい!(^^)!
スタッフ一同、笑顔で
お待ちしております(^o^)♪
福岡の新築注文住宅(戸建・家つくり・オーダーメイドハウス)はセイケンハウスにお任せください!
セイケンハウス
〒812-0851 福岡市博多区青木1丁目2-12
TEL : 092-611-3318 FAX : 092-611-3319
セイケンハウス
〒812-0851 福岡市博多区青木1丁目2-12
TEL : 092-611-3318 FAX : 092-611-3319
セイケンの日常〜おめでたい日♪〜
2013年06月15日
こんにちは、福岡の注文住宅セイケンハウスです!
セイケンハウスのリアルタイムを
お届けしたいと思います(^o^)☆
今日は社長と現場に同行させて頂いてます♪
まず始めに宇美町桜原中央T様邸、
大工さんの手によって
着々と棟上げ進行中〜♪
そろそろ無事に棟が上がった頃では
ないでしょうか?
次に宇美町光正寺M様邸、
先日、無事に棟上げは終えており
本日、もちまきを開催します!
只今構造見学会も開催中です( ^o^)ノ
その後に宇美町光正寺H様邸の打ち合わせ
私は初めて打ち合わせに同行させて頂きました!(^^)!
只今、糸島市潤K様邸です!
無事に棟上げを終えています♪
あと1時間ほどでもちまきです!
セイケンハウスのリアルタイムを
お届けしたいと思います(^o^)☆
今日は社長と現場に同行させて頂いてます♪
まず始めに宇美町桜原中央T様邸、
大工さんの手によって
着々と棟上げ進行中〜♪
そろそろ無事に棟が上がった頃では
ないでしょうか?
次に宇美町光正寺M様邸、
先日、無事に棟上げは終えており
本日、もちまきを開催します!
只今構造見学会も開催中です( ^o^)ノ
その後に宇美町光正寺H様邸の打ち合わせ
私は初めて打ち合わせに同行させて頂きました!(^^)!
只今、糸島市潤K様邸です!
無事に棟上げを終えています♪
あと1時間ほどでもちまきです!
福岡の新築注文住宅(戸建・家つくり・オーダーメイドハウス)はセイケンハウスにお任せください!
セイケンハウス
〒812-0851 福岡市博多区青木1丁目2-12
TEL : 092-611-3318 FAX : 092-611-3319
セイケンハウス
〒812-0851 福岡市博多区青木1丁目2-12
TEL : 092-611-3318 FAX : 092-611-3319
セイケンの日常~宇美町 S様より♪~
2013年06月15日
こんにちは、福岡の注文住宅
セイケンハウスです。
もうすぐ免許の更新が近づいています
chiakiです
やっと念願のゴールド免許になる予定です
なんだか持っているだけで運転出来る人~って感じです
(笑)
特別運転が上手い訳でもないのですが…
運転どうこうよりも自他共に認める方向音痴な私…
なかなか直りません
試しに方向音痴テストというものをしてみました
インターネットで検索するとすぐに出てきます
点数は100点満点中79点
立派な方向音痴でした
(笑)
地図があると分かることが多いのですが、記憶では難しい…
待ち合わせなど良く間違えます
みなさんスミマセン
(笑)
どうやったら方向音痴はなおるのでしょうかね
さて、それでは本題へうつります
宇美町S様より湯布院のお土産を頂きました



榮さんが頂いたのは芋焼酎
S様さすがのチョイスです
(笑)

容器も陶器で置いておいても様になりそうですね
榮さんも喜んでました
そして、あっこさんが持っているこの二つ

まずは『湯けむりたまご』
ふんわりとした卵の生地に甘いカスタードクリームが入っていて
おいしーーーーーーー
みんなパクパク食べてました
社長が3つくらい食べていたのを私は見ましたよ
(笑)
次に『湯布院ロマンス』
チョコでコーティングされた小さいバームクーヘン
中央に生クリームが入っていました
疲れた体に甘いものがイチバン
あっという間にどちらもなくなってしまいました
S様わざわざお土産をいただきありがとうございました
これからもセイケンハウスを宜しくお願い致します

もうすぐ免許の更新が近づいています

chiakiです

やっと念願のゴールド免許になる予定です

なんだか持っているだけで運転出来る人~って感じです

特別運転が上手い訳でもないのですが…

運転どうこうよりも自他共に認める方向音痴な私…

なかなか直りません

試しに方向音痴テストというものをしてみました

インターネットで検索するとすぐに出てきます

点数は100点満点中79点

立派な方向音痴でした

地図があると分かることが多いのですが、記憶では難しい…

待ち合わせなど良く間違えます

みなさんスミマセン

どうやったら方向音痴はなおるのでしょうかね

さて、それでは本題へうつります

宇美町S様より湯布院のお土産を頂きました




榮さんが頂いたのは芋焼酎

S様さすがのチョイスです


容器も陶器で置いておいても様になりそうですね

榮さんも喜んでました

そして、あっこさんが持っているこの二つ



まずは『湯けむりたまご』

ふんわりとした卵の生地に甘いカスタードクリームが入っていて

おいしーーーーーーー

みんなパクパク食べてました

社長が3つくらい食べていたのを私は見ましたよ

次に『湯布院ロマンス』

チョコでコーティングされた小さいバームクーヘン

中央に生クリームが入っていました

疲れた体に甘いものがイチバン

あっという間にどちらもなくなってしまいました

S様わざわざお土産をいただきありがとうございました

これからもセイケンハウスを宜しくお願い致します

福岡の新築注文住宅(戸建・家つくり・オーダーメイドハウス)はセイケンハウスにお任せください!
セイケンハウス
〒812-0851 福岡市博多区青木1丁目2-12
TEL : 092-611-3318 FAX : 092-611-3319
セイケンハウス
〒812-0851 福岡市博多区青木1丁目2-12
TEL : 092-611-3318 FAX : 092-611-3319
セイケンの日常~ Happy birthday ♡ ~
2013年06月15日
こんにちは、福岡の注文住宅

先日、6月13日はまぁーくんの二十歳の誕生日でした


おめでとうーーーーーーーーーーーーーー




まだ二十歳・・・若いですねー
うらやましい


大工さんだからケーキはお家をイメージしてみました


みなさんお家に見えますでしょうか

全部食べてくれたまぁーくん、ありがとう

そして、恥ずかしがり屋な3人に無理を言って写真を撮らせてもらいました

年上の言うことは絶対なのです


たまにバカにされることもありますが、かわいい弟達です

まっ勝手に私がそう思っているだけなのですが・・・

これからもっともっとたくさん素敵なことが待っていると思うので、
ひとつひとつの出逢いを大切にしてほしいなぁと思います

そして、今をおもいっきり楽しんでね

まぁーくんおめでとう


福岡の新築注文住宅(戸建・家つくり・オーダーメイドハウス)はセイケンハウスにお任せください!
セイケンハウス
〒812-0851 福岡市博多区青木1丁目2-12
TEL : 092-611-3318 FAX : 092-611-3319
セイケンハウス
〒812-0851 福岡市博多区青木1丁目2-12
TEL : 092-611-3318 FAX : 092-611-3319
セイケンの日常~お知らせ♪~
2013年06月14日
こんにちは、福岡の注文住宅
セイケンハウスです。
3回目の更新です
みなさん、2連休の予定はもうたちましたでしょうか…
『何処か行きたいけど…まだ決まっていない
』
『見学会にいってみたいなぁ
』
などなど…思っているみなさん
今日はそんなみなさんにお知らせがあります
明日15日はなんと餅まきが3件、明後日16日には1件あります


15日(土)16:30~糸島市潤3丁目にて
15日(土)17:00~宇美町桜原3丁目にて
15日(土)17:30~宇美町光正寺1丁目にて
16日(日)17:00~宇美町若草1丁目にて
近年少なくなってきた餅まき
いつもたくさんの方に来ていただいております
今回もみなさん一緒に棟上を迎えたことをお祝いしていただけませんか
ぜひぜひお近くにお越しの際はお立ち寄りください
近くにはセイケンハウスのオレンジの看板を立て、道案内をさせて頂いております
もし場所についてのご質問等ございましたら、お手数ですがご連絡ください
そしてそしてさらに
15(土)、16(日)の二日間にわたって、宇美町光正寺1丁目にて11:00~構造見学会を開催いたします
(上記記載の15日(土)17:30~餅まき開催の場所と同じです
)
セイケンハウス初めての構造見学会に
私たちスタッフもワクワクしております
構造見学会とは家の内部(構造体)をその目でしっかりみていただく見学会です
完成見学会では見ることができないところばかりです
『無垢の床』 『宮崎県産のスギを使った柱』『アクアフォームの断熱材』 『ハイべストウッドの耐力面材』 …etc
普段は壁の向こうに隠れて見えないところを、実際に見て頂けます
セイケンハウスが自信をもって造っている構造体だからこそ、
みなさんにその目で見て、感じてほしいと思っています
そして無垢の素晴らしさを知って下さい
当日はなかなか見ることのできない『もこもこ膨らむアクアフォーム』の実演なんかもあったりして
きっと楽しいですよ~

もちろん、セイケンスタッフに会いたい
というお客さまも大歓迎です
(笑)
他には下記のイベントもあります
16日(日)11:00~
アンケートに答えて下さった方先着100名様に
『からつバーガー』をプレゼント
前回も好評だった唐津バーガーがまたやってきます
みなさん、ぜひご家族そろってお気軽にお立ち寄りください

これは前回の唐津バーガーのときの写真です
この時は寒かったです
(笑)
今回は天気も良くなることを願ってます
二日間ともセイケンスタッフは笑顔でお待ちしておりますので、
ぜひぜひ皆さんお越しください
詳しい場所などはコチラ→
お会い出来るのを楽しみにしております

3回目の更新です

みなさん、2連休の予定はもうたちましたでしょうか…

『何処か行きたいけど…まだ決まっていない

『見学会にいってみたいなぁ

などなど…思っているみなさん

今日はそんなみなさんにお知らせがあります

明日15日はなんと餅まきが3件、明後日16日には1件あります











近年少なくなってきた餅まき

いつもたくさんの方に来ていただいております

今回もみなさん一緒に棟上を迎えたことをお祝いしていただけませんか

ぜひぜひお近くにお越しの際はお立ち寄りください

近くにはセイケンハウスのオレンジの看板を立て、道案内をさせて頂いております

もし場所についてのご質問等ございましたら、お手数ですがご連絡ください

そしてそしてさらに

15(土)、16(日)の二日間にわたって、宇美町光正寺1丁目にて11:00~構造見学会を開催いたします

(上記記載の15日(土)17:30~餅まき開催の場所と同じです

セイケンハウス初めての構造見学会に
私たちスタッフもワクワクしております

構造見学会とは家の内部(構造体)をその目でしっかりみていただく見学会です

完成見学会では見ることができないところばかりです

『無垢の床』 『宮崎県産のスギを使った柱』『アクアフォームの断熱材』 『ハイべストウッドの耐力面材』 …etc
普段は壁の向こうに隠れて見えないところを、実際に見て頂けます

セイケンハウスが自信をもって造っている構造体だからこそ、
みなさんにその目で見て、感じてほしいと思っています

そして無垢の素晴らしさを知って下さい

当日はなかなか見ることのできない『もこもこ膨らむアクアフォーム』の実演なんかもあったりして

きっと楽しいですよ~


もちろん、セイケンスタッフに会いたい


他には下記のイベントもあります


アンケートに答えて下さった方先着100名様に
『からつバーガー』をプレゼント

前回も好評だった唐津バーガーがまたやってきます

みなさん、ぜひご家族そろってお気軽にお立ち寄りください


これは前回の唐津バーガーのときの写真です

この時は寒かったです

今回は天気も良くなることを願ってます

二日間ともセイケンスタッフは笑顔でお待ちしておりますので、
ぜひぜひ皆さんお越しください

詳しい場所などはコチラ→

お会い出来るのを楽しみにしております

福岡の新築注文住宅(戸建・家つくり・オーダーメイドハウス)はセイケンハウスにお任せください!
セイケンハウス
〒812-0851 福岡市博多区青木1丁目2-12
TEL : 092-611-3318 FAX : 092-611-3319
セイケンハウス
〒812-0851 福岡市博多区青木1丁目2-12
TEL : 092-611-3318 FAX : 092-611-3319
セイケンの日常~幸せのアップルパイ♪~
2013年06月14日
こんにちは、福岡の注文住宅

本日2回目の更新となります

先日、宇美町宇美O様からアップルパイを頂きました



めちゃめちゃおいしそーーーーー


アップルパイが輝いてるーーーーーーー

そして、あっこさんもニッコリ



パイ生地はサクサク、中にはおっきなリンゴがゴロゴロ入っていて、リンゴの食感も残っていて、
甘さ控えめでとてもおいしかったです

あっという間に無くなってしまいました


甘いものを補給できたスタッフはその後バリバリ働いていました


O様この度はありがとうございました


とてもおいしく頂きました

これからもセイケンハウスをよろしくお願い致します

福岡の新築注文住宅(戸建・家つくり・オーダーメイドハウス)はセイケンハウスにお任せください!
セイケンハウス
〒812-0851 福岡市博多区青木1丁目2-12
TEL : 092-611-3318 FAX : 092-611-3319
セイケンハウス
〒812-0851 福岡市博多区青木1丁目2-12
TEL : 092-611-3318 FAX : 092-611-3319
セイケンの日常~打ち合わせ♪~
2013年06月14日
こんにちは、福岡の注文住宅

おととい踏み台昇降運動をして昨日の夕方ぐらいから筋肉痛になったfuyukaです

ふくらはぎが痛いです

それでも今日も朝は自転車を全力で漕いできました!!
それがまた地味に痛い

今日は何の運動しようかなぁ~

飽き症なので毎日違う運動をしないと長続きしないんですねー
さてさて本題はここから


アップするのが遅くなってしまいましたが、
志免町K様邸のクロスの打ち合わせの様子です



ご家族みなさんでどんなクロスにしようか相談中~


お家は一生に一度の大きな買い物・・・


家族みんながすぐ家に帰りたくなるような、安心できてくつろげる、素敵な空間にするためには
家族みんなの意見がとても大切ですよね


続きまして、宇美町H様邸の外壁材の打ち合わせ様子です


外壁材を選ぶポイントとして・・・
外壁材には大きく二つの役割があります。
一つは火災や雨風から家を守るという役割、もう一つは外観のデザインを形成するという役割です。
外壁材を選ぶ際は、耐火・耐水・耐候性と共に、色彩やデザインの調和も考えていく必要があります


まだまだ打ち合わせでお世話になると思いますが、よろしくお願い致します

K様、H様ありがとうございました

ひとつひとつ、選ぶことがたくさんあって大変かとは思いますが、
スタッフで精一杯サポートさせて頂きます

福岡の新築注文住宅(戸建・家つくり・オーダーメイドハウス)はセイケンハウスにお任せください!
セイケンハウス
〒812-0851 福岡市博多区青木1丁目2-12
TEL : 092-611-3318 FAX : 092-611-3319
セイケンハウス
〒812-0851 福岡市博多区青木1丁目2-12
TEL : 092-611-3318 FAX : 092-611-3319
セイケンの日常~宇美町光正寺M様邸 雨仕舞 ♪~
2013年06月13日
こんにちは、福岡の注文住宅
セイケンハウスです。
本日、3回目の更新となります
今回は工事の過程でのちょっとした疑問、気になることについて書きたいと思います

昨日、無事棟上げを終えました、宇美町光正寺M様邸の棟上げ後の様子です


雨仕舞(あまじまい)または雨養生(あめようじょう)ともいいますが、
雨仕舞は、建設・建築の現場において、作業途中の開口部に浸水防止の処置を施すことをいいます!
また仕舞いとは建築用語においては細部の仕組みを指すことから、
建築計画では雨仕舞を建築物内部に雨水が浸入せぬような仕組みを施す総称をいいます!

棟上げ後は大切なお家が雨で濡れないように、しっかりと雨仕舞をして、お家を守ります

本日、3回目の更新となります

今回は工事の過程でのちょっとした疑問、気になることについて書きたいと思います


昨日、無事棟上げを終えました、宇美町光正寺M様邸の棟上げ後の様子です



雨仕舞(あまじまい)または雨養生(あめようじょう)ともいいますが、
雨仕舞は、建設・建築の現場において、作業途中の開口部に浸水防止の処置を施すことをいいます!
また仕舞いとは建築用語においては細部の仕組みを指すことから、
建築計画では雨仕舞を建築物内部に雨水が浸入せぬような仕組みを施す総称をいいます!

棟上げ後は大切なお家が雨で濡れないように、しっかりと雨仕舞をして、お家を守ります

福岡の新築注文住宅(戸建・家つくり・オーダーメイドハウス)はセイケンハウスにお任せください!
セイケンハウス
〒812-0851 福岡市博多区青木1丁目2-12
TEL : 092-611-3318 FAX : 092-611-3319
セイケンハウス
〒812-0851 福岡市博多区青木1丁目2-12
TEL : 092-611-3318 FAX : 092-611-3319
セイケンの日常~宇美町若草O様邸 棟上げ ♪~
2013年06月13日
こんにちは、福岡の注文住宅

2回目の更新になります

朝届いたばかりの・・・

セイケンのhappyなリアルタイムニュースをお届けしたいと思います


本日も大変おめでたいことに無事に棟上げを迎えることができました

只今、宇美町若草O様邸の棟上げの真っ最中です

朝、まず始めに今日の棟上げに携っていただく大工さんとセイケンスタッフで朝礼をします

一日の流れと、棟上げ中に事故が起きないよう注意事項もしっかりと西島主任が説明してます


そして、いよいよスタート


棟上げとは木造住宅の建設工事が進み梁や柱などの骨組みをつくっていくことで、
棟木と呼ばれる屋根小屋組の最も高いところに架けられる水平材を収めることをいいます。
およそ1000本もの木を1本1本組み立て、1日で一気に組み立てます。


本日も携ってくださっている大工さん

今日はとくに蒸し暑いので大変かと思いますが、どうぞよろしくお願いします


そして、熱中症や事故のないようお気をつけください

福岡の新築注文住宅(戸建・家つくり・オーダーメイドハウス)はセイケンハウスにお任せください!
セイケンハウス
〒812-0851 福岡市博多区青木1丁目2-12
TEL : 092-611-3318 FAX : 092-611-3319
セイケンハウス
〒812-0851 福岡市博多区青木1丁目2-12
TEL : 092-611-3318 FAX : 092-611-3319
セイケンの日常~パンが好き♪~
2013年06月13日
こんにちは、福岡の注文住宅

休日はカフェ巡りをしょうと思い立ったfuyukaです

それでカフェ?ではないけど、急遽lunchをしに行ってきました

サラダ、ジャガイモの冷製スープ、メインはハーブ鶏のなんちゃら?(笑)、パン、自家製プリン、ドリンク




メインは数種類の中から選べました♪
ここのお店はベーカリーが併設しているよいうことで焼き立てパンが食べ放題

パン好きには堪りませんでした

あっ肝心なパンを撮るのを忘れてましたーーーーー(笑)
そして、お腹いっぱいなのにもかかわらず、帰りにはパンを買ってしましました

ダイエットは何処へやら・・・(笑)
そして、先日blogに甘いもの待ってまーす

さっそく田原部長が私たち広報2人にチョコをプレゼントしてくれました


やさしいーーーーーーーー


ちなみに奥で仕事をしているのが田原部長です



またblogに書いていたら、優しい人が現れてくれるでしょうか?

まだまだ甘いもの受けつけておりますので、よろしくお願いします


甘いもの食べて、ダイエットもして・・・必ずやきっと両立させてみせます

福岡の新築注文住宅(戸建・家つくり・オーダーメイドハウス)はセイケンハウスにお任せください!
セイケンハウス
〒812-0851 福岡市博多区青木1丁目2-12
TEL : 092-611-3318 FAX : 092-611-3319
セイケンハウス
〒812-0851 福岡市博多区青木1丁目2-12
TEL : 092-611-3318 FAX : 092-611-3319
カテゴリ
最近の記事
セイケンハウス~ブログお引っ越ししま~す♪~ (6/8)
福津市M様邸~地縄張り~ (6/3)
古賀市今の庄F様邸~電気配線の打ち合わせ~ (6/2)
福津市M様邸~地鎮祭~ (6/1)
セイケンハウス~新事務所へようこそ~ (5/29)
古賀市今の庄F様邸 ~棟上げ~ (5/28)
セイケンハウス引っ越しました! (5/27)
古賀市 今の庄 F様邸 ~上棟式ともちまき~ (5/25)
東区 馬出 N様邸 ~地鎮祭~ (5/23)
QRコード

過去記事
アクセスカウンタ