完成見学会のお知らせ ~須恵町須恵~
こんにちは、福岡の注文住宅セイケンハウスです
突然ですが ・ ・
セイケンハウスより お知らせで~すヾ(*´∀`*)ノ
明日、11月8日(土) より、3週連続で弊社 須恵分譲地にて
『SEIKEN HOUSE SURFER,S STYLE』
『アスレチックハウス』 の完成見学会を行います
子供たちが ノビノビと元気に遊び 笑顔が溢れる お家にしたい ・ ・
お施主様の想いがたくさん詰まったN様邸
見学会の前に、ちょっとだけお披露目です (o^^o)♪
では、外観から
大きく伸びた大屋根が特徴的な 『サーファーズ スタイル』 となっております
実はこの大きなひさし、沖縄の民家からヒントを得ています (o^^o)♪
古くから沖縄では 雨端(アマハジ) と呼ばれ母屋の
おもに南西・東南の軒に差し出した庇(ひさし)
またはその下の空間部分を言うそうです
外と内とを繋ぐこの曖昧な空間を作ることで
夏の暑い日差しや雨が激しい時でも
室内に降り込むことが無いようになっています (o^^o)♪
また、玄関が無かった沖縄の古民家では
お客様をお迎えする接客の場でもあったそうです o(^▽^)o
大きな庇に守られた 玄関のウエルカムデッキからリビングと繋がるウッドデッキは必見です
それでは早速、玄関へ
大切なお客様をお迎えする玄関は落ち着いた佇まいを意識して作りました。
お施主様が大切に持っていた絵画を飾っています
しかも、壁はシラスの塗り壁となっています (o^^o)♪
このシラス壁、調湿効果はもちろん 匂いやホルムアルデヒドなどの有害物質を吸着して
室内を快適に保ってくれる という 優れもの o(^▽^)o
しかし、その一番の特徴は 100% 自然素材 ということ (o ̄∇ ̄o)♪
通常の壁材は 石灰等の自然石を砕いたあと 人工的に高温で焼成し、有機染料等で色付けを行うわけですが、
シラス壁の材料 となるシラスは元々 地球内部のマグマが成分なので焼成という工程を必要とせず、色付けも
無機顔料を使って行うので まさに地球からの贈り物のようなものなのです。 (o ̄∇ ̄o)エヘン
もっと詳しく知りたいという方は 高千穂シラス株式会社様のホームページをどうぞ。
※ 高千穂シラス株式会社
http://www.takachiho-shirasu.co.jp まで。
リビングに入ると大きな吹き抜け天井が開放的です
もちろん床も天井も 杉の無垢材になっています
調湿効果も抜群で、夏はサラサラ冬は温かい 大切な家族が永く安心して暮らせるように ・ ・
住まい手に優しい自然素材で出来ていますヾ(*´∀`*)ノ
リビングの上には アスレチックハウスの特徴の一つの 「キャットウォーク」 が
どんな風に使うかって ・ ・
それは来場してから体験してみてください (o ̄∇ ̄o)♪
洗面所の隣には大きな収納スペース
もちろん、壁・床に杉の無垢材 これで湿気も心配なし
トイレも杉の香りが心地よい癒しの空間になっております (o^^o)♪
2階に上がると、 そこは子供たちの遊び空間が広がります
大きな梁をいかし 「雲梯」 が o(^▽^)o 「さるわたり」 のほうがわかりやすいですかね(笑)
小さい頃、よく遊んだな~ ・ ・ と 懐かしくなる方も多いんじゃないでしょうか (o^^o)♪
もちろん、取り外し可能 子供たちが成長したときは独立した部屋が作れるように可変性の
ある造りになっていますよ (o^^o)♪
壁には 『ボルタリング』 もついています (o^^o)
この壁は、お施主様ご家族みなさんで造っていただきましたヾ(*´∀`*)ノ
壁の中には補強がしっかり入っているので大人がぶら下がっても大丈夫 (o ̄∇ ̄o)♪
とにかく、お施主様の ~子供たちが元気にノビノビ遊べて笑顔の溢れるお家にしたい~ という
素敵な 想い と 夢 がたくさん詰まったN様邸
写真だけでは、このお家の魅了を伝えることは出来ません
ぜひ一度、実際に来場して 見て ・ 触れて ・ 感じて 下さい ヾ(*´∀`*)ノ
P・S ホームページ上で N様邸の動画もアップしております
ボルタリング壁の制作から雲梯で遊ぶ様子まで
少しでも関心のある方はホーム左側の動画もクリック
た
セイケンハウス~新事務所・第一回締会&祝・引っ越し~
福津市M様邸~地縄張り~
古賀市今の庄F様邸~電気配線の打ち合わせ~
福津市M様邸~地鎮祭~
セイケンハウス~新事務所へようこそ~
セイケンハウス
〒812-0851 福岡市博多区青木1丁目2-12
TEL : 092-611-3318 FAX : 092-611-3319
