セイケンハウスの日常~M様:構造見学~
こんにちは、福岡の注文住宅 セイケンハウスです
先日、古賀市美明K様邸の現場で 東区M様に構造見学をしていただきました。
セイケンハウスでは、完成見学会に来ていただいた方に 実際の建築途中の現場を見てもらってます。
建築途中の現場を見ることで、普段目にすることの出来ない 壁の構造に断熱・床下など お家の骨格であり最も重要
なところを説明させて頂きます。ヾ(*´∀`*)
完成したお家は綺麗で当たり前。 目に見えないところほどしっかり見ておかないとですね。 (o ̄∇ ̄o)♪
そんなわけで M様 古賀市美明まで来ていただきました。
・ ・ ・ 確かによく似ているボスとM様ですが、決して兄弟ではありません (o ̄∇ ̄o)♪
大事なことですのでもう一度 「決して兄弟ではございません」 (笑)
M様 ごめんなさい m(_ _)m
何やら床に座り込み熱心に話をしているボスと その話を真剣に聞いているM様 ・ ・ ・
このときボスはセイケンハウスが使っている断熱材 アクアフォーム の説明をしております。
アクアフォームの説明は何度もさせていただいているので今日は省略させていただきますね。
一通り説明したあと、アクアフォームの実験キットを使って 体験していただきます。
ウレタンフォームの材料と発泡のための水溶液を混ぜて 素早くかき混ぜます (o ̄∇ ̄o)マゼマゼ~
ボス 「はい、Mさん 早くかき混ぜて」 M様 「こんな感じですか
」
M様 「おお~~」
素早く撹拌することであっという間にウレタンフォームが膨らんでいきます。
予想以上の膨らみように M様もビックリ (((゜Д゜;)))
M様がビックリしているのをみて ボスも満足そう(o ̄∇ ̄o)♪
って ボス ビックリさせるのが目的では無いですよ
なに喜んでるんですか ( ̄◇ ̄;)コラ
ボスに代わって説明いたします
アクアフォーム断熱の特徴の一つが 高気密であるという事
半液状の状態で現場施工で吹き付けていくので 隙間なく断熱材が入り込み隙間が生まれないんです。
となりで見ていた奥様も 興味深々
ボスの名誉のために申し上げておきますが、実際の現場では誰よりも熱心に構造体の話をしています。
本当ですよ (o ̄∇ ̄o)♪
もしご興味あるかたは 是非一度 構造体の見学をして見てください。
スタッフ一同、心をこめてご説明させていただきます。 ヾ(*´∀`*)ノ
セイケンハウス~新事務所・第一回締会&祝・引っ越し~
福津市M様邸~地縄張り~
古賀市今の庄F様邸~電気配線の打ち合わせ~
福津市M様邸~地鎮祭~
セイケンハウス~新事務所へようこそ~
セイケンハウス
〒812-0851 福岡市博多区青木1丁目2-12
TEL : 092-611-3318 FAX : 092-611-3319
