スポンサーサイト
上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
福岡の新築注文住宅(戸建・家つくり・オーダーメイドハウス)はセイケンハウスにお任せください!
セイケンハウス
〒812-0851 福岡市博多区青木1丁目2-12
TEL : 092-611-3318 FAX : 092-611-3319
セイケンハウス
〒812-0851 福岡市博多区青木1丁目2-12
TEL : 092-611-3318 FAX : 092-611-3319
セイケンの日常~完成見学会のお家の紹介♪~
2014年03月14日
こんにちは、福岡の注文住宅
セイケンハウスです。
先週に引き続き、今週末も福津市宮司5丁目にて完成見学会を開催いたします
時間11:00~18:00
福津市宮司5丁目の完成見学会は今週末までです!!
まだという方は少しだけでも覗きに是非お越し下さい

お施主様である I 様には3人のかわいいお子様がいらっしゃいます
とっても仲のいい3人のお子様が並んで勉強したり遊んだりできるように

その場所は2階の吹抜けのところにあるので、下のリビングからお子様の様子が見れます(^^)
吹抜けがあると常に家族の存在を感じながら過ごせるますね


リビングとさらにキッチンがウッドデッキが繋がっているので、
リビングの延長として、様々な活用ができます
家族や友人みんなでご飯を食べたり、お子さんの遊び場として・・・
夏はプールを置いてみたり♪
また洗濯物を干したり、ひなたぼっこしてみたり・・・

どんな風に使うか考えるだけで楽しいですよね
みなさんだったらどんな風に使いますか\(^0^)/?
セイケンと一緒に考えませんか
?
みなさまにお会いできるのを楽しみにしております
是非お気軽に会場にお越し下さい


先週に引き続き、今週末も福津市宮司5丁目にて完成見学会を開催いたします

時間11:00~18:00
福津市宮司5丁目の完成見学会は今週末までです!!
まだという方は少しだけでも覗きに是非お越し下さい


お施主様である I 様には3人のかわいいお子様がいらっしゃいます

とっても仲のいい3人のお子様が並んで勉強したり遊んだりできるように


その場所は2階の吹抜けのところにあるので、下のリビングからお子様の様子が見れます(^^)
吹抜けがあると常に家族の存在を感じながら過ごせるますね



リビングとさらにキッチンがウッドデッキが繋がっているので、
リビングの延長として、様々な活用ができます

家族や友人みんなでご飯を食べたり、お子さんの遊び場として・・・
夏はプールを置いてみたり♪
また洗濯物を干したり、ひなたぼっこしてみたり・・・


どんな風に使うか考えるだけで楽しいですよね

みなさんだったらどんな風に使いますか\(^0^)/?
セイケンと一緒に考えませんか

みなさまにお会いできるのを楽しみにしております

是非お気軽に会場にお越し下さい


福岡の新築注文住宅(戸建・家つくり・オーダーメイドハウス)はセイケンハウスにお任せください!
セイケンハウス
〒812-0851 福岡市博多区青木1丁目2-12
TEL : 092-611-3318 FAX : 092-611-3319
セイケンハウス
〒812-0851 福岡市博多区青木1丁目2-12
TEL : 092-611-3318 FAX : 092-611-3319
セイケンの日常~須恵町S様邸 打ち合わせ♪~
2014年03月13日
こんにちは、福岡の注文住宅
セイケンハウスです。
昨日行われた須恵町S様邸の打ち合わせの様子です
家づくりで大事なプランニングの段階のS様邸
S様が何を重視して家を造っていくのかを考え、暮らしやすいように、また将来のことも見据えて、
それに合わせて間取りを考えていきます


今までの施工例の写真を見ながら打ち合わせを進めていきます

写真のひとつひとつを説明させて頂き、S様と一緒にじっくり考えて決めていきます


S様この度は打ち合わせのお時間をつくってくださいまして、
誠にありがとうございます

これからもっと打ち合わせを重ねなければなりません!
ここで多くの時間を費やして世界にひとつだけのS様仕様の素敵なお家を造っていきましょう

昨日行われた須恵町S様邸の打ち合わせの様子です

家づくりで大事なプランニングの段階のS様邸

S様が何を重視して家を造っていくのかを考え、暮らしやすいように、また将来のことも見据えて、
それに合わせて間取りを考えていきます



今までの施工例の写真を見ながら打ち合わせを進めていきます


写真のひとつひとつを説明させて頂き、S様と一緒にじっくり考えて決めていきます



S様この度は打ち合わせのお時間をつくってくださいまして、
誠にありがとうございます


これからもっと打ち合わせを重ねなければなりません!
ここで多くの時間を費やして世界にひとつだけのS様仕様の素敵なお家を造っていきましょう

福岡の新築注文住宅(戸建・家つくり・オーダーメイドハウス)はセイケンハウスにお任せください!
セイケンハウス
〒812-0851 福岡市博多区青木1丁目2-12
TEL : 092-611-3318 FAX : 092-611-3319
セイケンハウス
〒812-0851 福岡市博多区青木1丁目2-12
TEL : 092-611-3318 FAX : 092-611-3319
セイケンの日常~北九州市Y様邸 打ち合わせ♪~
2014年03月13日
こんにちは、福岡の注文住宅
セイケンハウスです。
昨日、北九州市Y様と打ち合わせをさせて頂きました
場所は先週末と今週末に完成見学会が行われる会場にわざわざお越し下さいました\(^^)/
まずはじっくりとお家を見て頂いて、イメージを膨らませて頂きます


それから実際にどのような素材、色にしたいのか、その場所に置いて、
これまたじっくりと見て、出来上がりをイメージして頂きながら決めていきます


素材を選ぶときはカタログやインターネットの画像だけを見て選ぶのではなく、
サンプルを見て、実際に使いたい場所、たとえばキッチンカウンターならキッチン、
床材なら床に置いてみるとよりイメージが湧いてくると思います
Y様、わざわざお越し下さいまして誠にありがとうございます

今回でまた少しお家のイメージができて、理想の家を描きあげていくきっかけになっていればいいなと思っております
これからもよろしくお願いいたします


昨日、北九州市Y様と打ち合わせをさせて頂きました

場所は先週末と今週末に完成見学会が行われる会場にわざわざお越し下さいました\(^^)/

まずはじっくりとお家を見て頂いて、イメージを膨らませて頂きます



それから実際にどのような素材、色にしたいのか、その場所に置いて、
これまたじっくりと見て、出来上がりをイメージして頂きながら決めていきます



素材を選ぶときはカタログやインターネットの画像だけを見て選ぶのではなく、
サンプルを見て、実際に使いたい場所、たとえばキッチンカウンターならキッチン、
床材なら床に置いてみるとよりイメージが湧いてくると思います

Y様、わざわざお越し下さいまして誠にありがとうございます


今回でまた少しお家のイメージができて、理想の家を描きあげていくきっかけになっていればいいなと思っております

これからもよろしくお願いいたします


福岡の新築注文住宅(戸建・家つくり・オーダーメイドハウス)はセイケンハウスにお任せください!
セイケンハウス
〒812-0851 福岡市博多区青木1丁目2-12
TEL : 092-611-3318 FAX : 092-611-3319
セイケンハウス
〒812-0851 福岡市博多区青木1丁目2-12
TEL : 092-611-3318 FAX : 092-611-3319
セイケンの日常~福津市宮司 I 様邸 照明♪~
2014年03月12日
こんにちは、福岡の注文住宅
セイケンハウスです。
福津市宮司 I 様邸の照明のご紹介したいと思います
要所要所にステンドグラスの照明が光る I 様邸・・・
カウンターキッチンに取り付けられた照明もそのひとつ

赤と青のガラスを通して、色鮮やかな柔かい光が広がります


玄関ポーチにも
温かみのある優しいオレンジ色の光が訪れる人を出迎えてくれます


さらに中に入るとステンドグラスが
照明の光を通して、お昼見た時とはまた違った感じでとっても綺麗です
トイレの照明もこだわりが
クリアな照明の笠にはラメが入っていて、笠の形がまたかわいい\(^0^)/

素敵なお家と照明を見てみたいという方がいらっしゃいましたら、
先週に引き続き今週の土曜日、日曜日も完成見学会を開催していますので、
是非お越しください

福津市宮司 I 様邸の照明のご紹介したいと思います

要所要所にステンドグラスの照明が光る I 様邸・・・

カウンターキッチンに取り付けられた照明もそのひとつ


赤と青のガラスを通して、色鮮やかな柔かい光が広がります



玄関ポーチにも

温かみのある優しいオレンジ色の光が訪れる人を出迎えてくれます




さらに中に入るとステンドグラスが

照明の光を通して、お昼見た時とはまた違った感じでとっても綺麗です

トイレの照明もこだわりが

クリアな照明の笠にはラメが入っていて、笠の形がまたかわいい\(^0^)/


素敵なお家と照明を見てみたいという方がいらっしゃいましたら、
先週に引き続き今週の土曜日、日曜日も完成見学会を開催していますので、
是非お越しください

福岡の新築注文住宅(戸建・家つくり・オーダーメイドハウス)はセイケンハウスにお任せください!
セイケンハウス
〒812-0851 福岡市博多区青木1丁目2-12
TEL : 092-611-3318 FAX : 092-611-3319
セイケンハウス
〒812-0851 福岡市博多区青木1丁目2-12
TEL : 092-611-3318 FAX : 092-611-3319
セイケンの日常~子ども部屋♪~
2014年03月11日
こんにちは、福岡の注文住宅
セイケンハウスです。
本日は 『 子ども部屋 』 についてです
子ども部屋をつくる際は、「まだ子どもが小さい」「そんなに子ども部屋に割けない」「男の子も女の子もいる」
といった様々な悩みがありますよね(:_;)
成長に合わせて変化できるような子ども部屋は、将来も使い勝手がよく、子どもの創意工夫を育てる場にもなります。
だからこそ遊びにも勉強にも打ち込める自由空間にしましょう♡
子どもはロフトのような高低差のある空間が大好きです。
はしごを登ったり降りたりしながら、子どもならではのユニークな発想で遊びを発見していきます♪
屋根裏部屋や隠れ家というイメージも、子どもの冒険心を刺激するかもしれません。
子ども部屋のロフトはプレイスペースとしてはもちろん、ベッドとして、収納としても活用できます。
狭小プランの場合は、子ども部屋がそのものはデスクが置けるだけの最低限の広さにしておき、
ベッドがわりのロフトをつくるという手もあります。
子どもの人数に合わせて個室を並べるプランでは、ロフトをつなげておくときょうだい同士の
コミュニケーションの場になります。
姉妹で仲良く使えるお部屋★
女の子なので収納スペースもしっかりと設けました
♪

お兄ちゃんは屋根裏部屋で隠れ家のようです

(宇美町光正寺1号地M様邸)
まだ幼いT様邸のお子様、ワンルームの部屋に引戸をつけ
成長したらひとりの部屋にできるように・・・

(宇美町桜原T様邸)
姉妹で二人仲良く部屋の中央にあるブランコで遊んだりして姉妹でコミュニケーションも取れる部屋に
大きくなったら壁を立てたり、収納家具を設置して分けれるように

(糸島市N様邸)
ちょっとした工夫ひとつで子どもが過ごしやすくて、
遊ぶことが楽しくなる部屋になります♡
どんな子ども部屋にするのかお子さんと話しながらつくるのもいいですね

本日は 『 子ども部屋 』 についてです

子ども部屋をつくる際は、「まだ子どもが小さい」「そんなに子ども部屋に割けない」「男の子も女の子もいる」
といった様々な悩みがありますよね(:_;)
成長に合わせて変化できるような子ども部屋は、将来も使い勝手がよく、子どもの創意工夫を育てる場にもなります。
だからこそ遊びにも勉強にも打ち込める自由空間にしましょう♡
子どもはロフトのような高低差のある空間が大好きです。
はしごを登ったり降りたりしながら、子どもならではのユニークな発想で遊びを発見していきます♪
屋根裏部屋や隠れ家というイメージも、子どもの冒険心を刺激するかもしれません。
子ども部屋のロフトはプレイスペースとしてはもちろん、ベッドとして、収納としても活用できます。
狭小プランの場合は、子ども部屋がそのものはデスクが置けるだけの最低限の広さにしておき、
ベッドがわりのロフトをつくるという手もあります。
子どもの人数に合わせて個室を並べるプランでは、ロフトをつなげておくときょうだい同士の
コミュニケーションの場になります。
姉妹で仲良く使えるお部屋★
女の子なので収納スペースもしっかりと設けました


お兄ちゃんは屋根裏部屋で隠れ家のようです


(宇美町光正寺1号地M様邸)
まだ幼いT様邸のお子様、ワンルームの部屋に引戸をつけ
成長したらひとりの部屋にできるように・・・


(宇美町桜原T様邸)
姉妹で二人仲良く部屋の中央にあるブランコで遊んだりして姉妹でコミュニケーションも取れる部屋に
大きくなったら壁を立てたり、収納家具を設置して分けれるように


(糸島市N様邸)
ちょっとした工夫ひとつで子どもが過ごしやすくて、
遊ぶことが楽しくなる部屋になります♡
どんな子ども部屋にするのかお子さんと話しながらつくるのもいいですね

福岡の新築注文住宅(戸建・家つくり・オーダーメイドハウス)はセイケンハウスにお任せください!
セイケンハウス
〒812-0851 福岡市博多区青木1丁目2-12
TEL : 092-611-3318 FAX : 092-611-3319
セイケンハウス
〒812-0851 福岡市博多区青木1丁目2-12
TEL : 092-611-3318 FAX : 092-611-3319
セイケンの日常~福津市宮司 I 様邸 床仕上げ♪~
2014年03月10日
こんにちは、福岡の注文住宅
セイケンハウスです。
今日の午前中に福津市宮司 I 様邸の社内検査が行われました
隅々までキズなどのチェックをした後に、みんなで床の仕上げを行いました
まずは床を綺麗に掃除するところから
掃除機をかけて、乾いた雑巾で拭きあげます!!

そして、ワトコオイルを塗って仕上げていきます

ワトコオイルとは・・・
亜麻仁油を主体とした英国生まれの塗料で、原材料にホルムアルデヒド・トルエン・キシレンは使用しておりません。
また、溶剤には安全性の高い脂肪族炭化水素を使用しており、欧州の規制に基づく有害物質に分類されている成分は
一切含有されておりません。
オイルフィニッシュとは
ワトコの一番の特徴であるオイルフィニッシュとは、植物油を主体とした塗料で、木材に浸透して内部に塗膜を作り、木材表面には塗膜をつくらない仕上げをいいます。表面に塗膜をつくらない為、木材が持っている本来の美しさである「樹味」を表現する事が出来ます。
ワトコオイルの特徴
○表面に塗膜をつくらない浸透型オイルですので、誰でもムラなく手軽に塗る事が出来ます。
○仕上がりは、濡れたような深みのあるウェットタッチ。自然な樹味を出す事ができます(艶消し仕上げ)。
○木になじみ、呼吸を妨げず、湿度を保ち、木の深い味わいと温もりを醸し出せます。
○木材の内部に浸透後、酸化重合作用によって固まり始め、液状から半永久的な弾性と剛性を兼ね備えた固形に変化します。
○英国生まれの塗料で、70余年間、国内で愛されている塗料です。 また、ヨーロッパやアメリカでは「ダニッシュオイル(DANISH OIL)」と呼ばれ親しまれています。

ひとつひとつ丁寧に!!ムラなく塗っていきます

あとは乾くのを待つのみ

無事に磨きのかかった床が仕上がりました


今日の午前中に福津市宮司 I 様邸の社内検査が行われました

隅々までキズなどのチェックをした後に、みんなで床の仕上げを行いました

まずは床を綺麗に掃除するところから

掃除機をかけて、乾いた雑巾で拭きあげます!!


そして、ワトコオイルを塗って仕上げていきます


ワトコオイルとは・・・
亜麻仁油を主体とした英国生まれの塗料で、原材料にホルムアルデヒド・トルエン・キシレンは使用しておりません。
また、溶剤には安全性の高い脂肪族炭化水素を使用しており、欧州の規制に基づく有害物質に分類されている成分は
一切含有されておりません。
オイルフィニッシュとは
ワトコの一番の特徴であるオイルフィニッシュとは、植物油を主体とした塗料で、木材に浸透して内部に塗膜を作り、木材表面には塗膜をつくらない仕上げをいいます。表面に塗膜をつくらない為、木材が持っている本来の美しさである「樹味」を表現する事が出来ます。
ワトコオイルの特徴
○表面に塗膜をつくらない浸透型オイルですので、誰でもムラなく手軽に塗る事が出来ます。
○仕上がりは、濡れたような深みのあるウェットタッチ。自然な樹味を出す事ができます(艶消し仕上げ)。
○木になじみ、呼吸を妨げず、湿度を保ち、木の深い味わいと温もりを醸し出せます。
○木材の内部に浸透後、酸化重合作用によって固まり始め、液状から半永久的な弾性と剛性を兼ね備えた固形に変化します。
○英国生まれの塗料で、70余年間、国内で愛されている塗料です。 また、ヨーロッパやアメリカでは「ダニッシュオイル(DANISH OIL)」と呼ばれ親しまれています。

ひとつひとつ丁寧に!!ムラなく塗っていきます


あとは乾くのを待つのみ


無事に磨きのかかった床が仕上がりました


福岡の新築注文住宅(戸建・家つくり・オーダーメイドハウス)はセイケンハウスにお任せください!
セイケンハウス
〒812-0851 福岡市博多区青木1丁目2-12
TEL : 092-611-3318 FAX : 092-611-3319
セイケンハウス
〒812-0851 福岡市博多区青木1丁目2-12
TEL : 092-611-3318 FAX : 092-611-3319
セイケンの日常~北九州市Y様邸 打ち合わせ♪~
2014年03月10日
こんにちは、福岡の注文住宅
セイケンハウスです。
先日行われた、北九州市Y様邸の打ち合わせの様子です
家づくりで大事なプランニング
何を重視して家を造っていくのかを考え、それに合わせて間取りを考えていきます!!

この時が一番多くの時間を費やし、お客様にとって大切なお家を
この世界にひとつだけの素敵なお家にするための計画を練っていきます
お客様の理想のお家の話を聞き、今までの施工事例やイメージ画を作って、
それを基お客様と一緒に家づくりをしていきます
お子様もご一緒にご家族そろって打ち合わせさせて頂きました

まだまだお家づくりは始まったばかりです
これからもっともっと打ち合わせを重ねていき素敵なY様邸をつくっていきます

Y様この度は誠にありがとうございました
Y様ご家族の理想のお家・・・そのお話をたくさん聞かせて頂きたいと思っています
次の打ち合わせでは、どんなお話が聞けるのかとっても楽しみです

これからもよろしくお願いいたします


先日行われた、北九州市Y様邸の打ち合わせの様子です

家づくりで大事なプランニング

何を重視して家を造っていくのかを考え、それに合わせて間取りを考えていきます!!

この時が一番多くの時間を費やし、お客様にとって大切なお家を
この世界にひとつだけの素敵なお家にするための計画を練っていきます

お客様の理想のお家の話を聞き、今までの施工事例やイメージ画を作って、
それを基お客様と一緒に家づくりをしていきます

お子様もご一緒にご家族そろって打ち合わせさせて頂きました



まだまだお家づくりは始まったばかりです

これからもっともっと打ち合わせを重ねていき素敵なY様邸をつくっていきます


Y様この度は誠にありがとうございました

Y様ご家族の理想のお家・・・そのお話をたくさん聞かせて頂きたいと思っています

次の打ち合わせでは、どんなお話が聞けるのかとっても楽しみです


これからもよろしくお願いいたします


福岡の新築注文住宅(戸建・家つくり・オーダーメイドハウス)はセイケンハウスにお任せください!
セイケンハウス
〒812-0851 福岡市博多区青木1丁目2-12
TEL : 092-611-3318 FAX : 092-611-3319
セイケンハウス
〒812-0851 福岡市博多区青木1丁目2-12
TEL : 092-611-3318 FAX : 092-611-3319
セイケンの日常~完成見学会の様子♪~
2014年03月09日
こんにちは、福岡の注文住宅
セイケンハウスです。
昨日より開催中の福津市宮司の完成見学会の会場を少しお見せしたいと思います
「 素っぴんの家 」
無垢がふんだんに使われいて温かみのあるお家です♡
2階はフリースペースになっていてお子様の成長に合わせて使えるように、
あえて壁などで仕切らずにひとつのお部屋として・・・

キッチンはリビングにいる家族のを顔見ながら料理ができます♡
カウンターキッチンにすることで独立型のキッチンの要素もあるので、
料理に集中できるキッチンになっています

キッチンの写真を撮っていると社長が写りこんできて、邪魔されました
(笑)
ということでキッチンは直接現場に来てからのお楽しみということで・・・

リビングから見上げる吹抜けは窓から差し込む光と開放感が・・・♡

まだまだ素敵なところがいっぱいあるのですが、せっかく完成見学会を開催しているので、
今日のところはここまでにしておきます
是非、直接お客様ご自身の目で見て頂きたいと思っています
お施主様が考えに考え抜いて造られ、たくさんの想いが込められた素敵なお家です

実際に見て頂くことことが一番その良さを伝えられて、お客様に分かって頂けると思っています
一緒に理想のお家を話ませんか
?
でもセイケンスタッフみんな家が好きすぎて熱く語りすぎてしまう場合がありますのでお気をつけください
(笑)
本日も11:00~18:00まで開催しています
スタッフ一同、元気に一人でも多くのみなさまとお会いできるのを楽しみにしております


昨日より開催中の福津市宮司の完成見学会の会場を少しお見せしたいと思います

「 素っぴんの家 」
無垢がふんだんに使われいて温かみのあるお家です♡
2階はフリースペースになっていてお子様の成長に合わせて使えるように、
あえて壁などで仕切らずにひとつのお部屋として・・・

キッチンはリビングにいる家族のを顔見ながら料理ができます♡
カウンターキッチンにすることで独立型のキッチンの要素もあるので、
料理に集中できるキッチンになっています


キッチンの写真を撮っていると社長が写りこんできて、邪魔されました

ということでキッチンは直接現場に来てからのお楽しみということで・・・


リビングから見上げる吹抜けは窓から差し込む光と開放感が・・・♡

まだまだ素敵なところがいっぱいあるのですが、せっかく完成見学会を開催しているので、
今日のところはここまでにしておきます

是非、直接お客様ご自身の目で見て頂きたいと思っています

お施主様が考えに考え抜いて造られ、たくさんの想いが込められた素敵なお家です


実際に見て頂くことことが一番その良さを伝えられて、お客様に分かって頂けると思っています

一緒に理想のお家を話ませんか

でもセイケンスタッフみんな家が好きすぎて熱く語りすぎてしまう場合がありますのでお気をつけください

本日も11:00~18:00まで開催しています

スタッフ一同、元気に一人でも多くのみなさまとお会いできるのを楽しみにしております


福岡の新築注文住宅(戸建・家つくり・オーダーメイドハウス)はセイケンハウスにお任せください!
セイケンハウス
〒812-0851 福岡市博多区青木1丁目2-12
TEL : 092-611-3318 FAX : 092-611-3319
セイケンハウス
〒812-0851 福岡市博多区青木1丁目2-12
TEL : 092-611-3318 FAX : 092-611-3319
セイケンの日常~古賀市S様邸 地鎮祭♪~
2014年03月08日
こんにちは、福岡の注文住宅
セイケンハウスです。
本日3月8日吉日、古賀市S様邸の地鎮祭が執り行われました

地鎮祭は、土木工事や建築などで工事を始める前に行う、その土地の神(氏神)を鎮め、
土地を利用させてもらうことの許しを得る行事です。
これには神式と仏式があり、一般には、神を祀って工事の無事を祈る儀式と認識されており、
安全祈願祭と呼ばれることもあります。

四方祓いをし、土地の四隅をお清めしていきます。
敷地の四隅である、北東(鬼門)・東南・南西・西北の順に土地の平安を祈念し祓い清めます。

続いて、刈初の儀(かりそめのぎ)、鍬入の儀(くわいれのぎ)

土の山はこの土地を表わしています。
鎌で土地の草を刈り取り、鍬で土地均し、、
最後に杭を打ち、基礎固めをするという意味があります。
続きまして、玉串奉奠(たまぐしほうてん)
玉串をお供えします。玉串奉奠は、玉串に自分の心をのせ、神にささげるという 意味がこめられいる儀式です。


無事にお家ができますようにと願いを込めて・・・★ミ
セイケンのスタッフもS様ご家族の幸せを祈り、S様ご家族が安心して暮らせるお家を造ることを誓い、
参列した全員で神様にしっかり挨拶しました!!
式を終え、みなさんで神様にお供えしたお神酒を手に乾杯です


素敵なお家ができますように★ミ
式が終わったあと、上棟札を神主さんから頂き、説明をうけました

この上棟札がきっとお家を守ってくれることでしょう♡

式が終わった後、Mちゃん、Hくんは石を拾ったり、砂で遊んでいました
家が建ってしまったら、もう踏めない土地…
貴重な思い出ができたのではないでしょうか

今回もMちゃん、Hくんと一緒にいっぱい遊ぶことができました
あと何回一緒に遊べるのかな
次に一緒に遊べるのが楽しみです
二人ともっともっと仲良くなりたいなぁ


S様、この度は誠におめでとうございます
きっと今日の地鎮祭は、S様にとって一生に一度のことだと思います。
その記念すべき日に立ち合わせて頂けたことがとっても嬉しいです
これからいよいよ工事も始まってまいります!!
協力業者の方と一緒に精一杯S様邸を造らせていただきます
まずは無事に上棟が迎えられますように★ミ

本日3月8日吉日、古賀市S様邸の地鎮祭が執り行われました


地鎮祭は、土木工事や建築などで工事を始める前に行う、その土地の神(氏神)を鎮め、
土地を利用させてもらうことの許しを得る行事です。
これには神式と仏式があり、一般には、神を祀って工事の無事を祈る儀式と認識されており、
安全祈願祭と呼ばれることもあります。

四方祓いをし、土地の四隅をお清めしていきます。
敷地の四隅である、北東(鬼門)・東南・南西・西北の順に土地の平安を祈念し祓い清めます。


続いて、刈初の儀(かりそめのぎ)、鍬入の儀(くわいれのぎ)


土の山はこの土地を表わしています。
鎌で土地の草を刈り取り、鍬で土地均し、、
最後に杭を打ち、基礎固めをするという意味があります。
続きまして、玉串奉奠(たまぐしほうてん)
玉串をお供えします。玉串奉奠は、玉串に自分の心をのせ、神にささげるという 意味がこめられいる儀式です。



無事にお家ができますようにと願いを込めて・・・★ミ
セイケンのスタッフもS様ご家族の幸せを祈り、S様ご家族が安心して暮らせるお家を造ることを誓い、
参列した全員で神様にしっかり挨拶しました!!
式を終え、みなさんで神様にお供えしたお神酒を手に乾杯です



素敵なお家ができますように★ミ
式が終わったあと、上棟札を神主さんから頂き、説明をうけました


この上棟札がきっとお家を守ってくれることでしょう♡


式が終わった後、Mちゃん、Hくんは石を拾ったり、砂で遊んでいました

家が建ってしまったら、もう踏めない土地…

貴重な思い出ができたのではないでしょうか


今回もMちゃん、Hくんと一緒にいっぱい遊ぶことができました

あと何回一緒に遊べるのかな

次に一緒に遊べるのが楽しみです

二人ともっともっと仲良くなりたいなぁ



S様、この度は誠におめでとうございます

きっと今日の地鎮祭は、S様にとって一生に一度のことだと思います。
その記念すべき日に立ち合わせて頂けたことがとっても嬉しいです

これからいよいよ工事も始まってまいります!!
協力業者の方と一緒に精一杯S様邸を造らせていただきます

まずは無事に上棟が迎えられますように★ミ
福岡の新築注文住宅(戸建・家つくり・オーダーメイドハウス)はセイケンハウスにお任せください!
セイケンハウス
〒812-0851 福岡市博多区青木1丁目2-12
TEL : 092-611-3318 FAX : 092-611-3319
セイケンハウス
〒812-0851 福岡市博多区青木1丁目2-12
TEL : 092-611-3318 FAX : 092-611-3319
完成見学会のお知らせ♪
2014年03月07日
こんにちは、福岡の注文住宅

明日3月8日(土)より福津市宮司5丁目にて2週連続で完成見学会&宅地販売会を開催いたします

開催日/3月8日(土)3月9日(日) / 3月15日(土)3月16日(日)
時間/11:00~18:00 ※雨天でも開催いたします!
みなさん、ぜひお気軽にお立ち寄りください

セイケンスタッフ一同、笑顔でお待ちしております

みなさんのお家への想いをお聞かせください(^^)
そして一緒にお家について語りましょう


詳しくはHPのイベント情報をご覧ください→完成見学会のお知らせ★
福岡の新築注文住宅(戸建・家つくり・オーダーメイドハウス)はセイケンハウスにお任せください!
セイケンハウス
〒812-0851 福岡市博多区青木1丁目2-12
TEL : 092-611-3318 FAX : 092-611-3319
セイケンハウス
〒812-0851 福岡市博多区青木1丁目2-12
TEL : 092-611-3318 FAX : 092-611-3319
セイケンの日常~宇美町井野S様♪~
2014年03月07日
こんにちは、福岡の注文住宅
セイケンハウスです。
先日、宇美町井野S様邸に大切なお家の保険のお話をさせて頂きに、行って参りました


久々の登場のHちゃん

ちょっとブレてしまいましたが、いつみてもほっぺたがかわいい

S様邸の工事は終盤に差し掛かっています!!
お家が出来上がっていくことは嬉しいのですが、お家ができてしまうと
今までのように打ち合わせの様子をブログにアップすることがなくなってしまうと思うと
とっても寂しいです
それまでにたくさんお届けできたらいいなと思います

先日、宇美町井野S様邸に大切なお家の保険のお話をさせて頂きに、行って参りました



久々の登場のHちゃん


ちょっとブレてしまいましたが、いつみてもほっぺたがかわいい


S様邸の工事は終盤に差し掛かっています!!
お家が出来上がっていくことは嬉しいのですが、お家ができてしまうと
今までのように打ち合わせの様子をブログにアップすることがなくなってしまうと思うと
とっても寂しいです

それまでにたくさんお届けできたらいいなと思います

福岡の新築注文住宅(戸建・家つくり・オーダーメイドハウス)はセイケンハウスにお任せください!
セイケンハウス
〒812-0851 福岡市博多区青木1丁目2-12
TEL : 092-611-3318 FAX : 092-611-3319
セイケンハウス
〒812-0851 福岡市博多区青木1丁目2-12
TEL : 092-611-3318 FAX : 092-611-3319
癒しの時間♡
2014年03月06日
こんにちは、福岡の注文住宅
セイケンハウスです。
おとといの休みにあの場所に行ってきました♡
笑顔がとっても似合う、私の大好きな先輩♡
そのぎさんのお店に


3月からの新メニューのサラダ★
「グレープフルーツのサラダ」を頂きました
選べるマフィンは迷いに迷って「さつまいものマフィン」にしました♡


色どりがとっても綺麗で目でも楽しめます

グレープフルーツがたくさん入っていて、ドレッシングとの相性も最高\(^^)/♡
とってもおいしかったです
ショーケースにはかわいらいいマフィンが並び・・・
落ち着いた雰囲気で癒されます

いろんな話もできて、今回もたくさん元気をもらってきちゃいました


また遊びに早くいきたいなぁ
私の説明では、うまく良さを伝えきれないので、
実際に行かれてみるのが一番
みなさんも是非行ってみてください
Lily Valley
福岡市中央区赤坂1-8-25-1F

おとといの休みにあの場所に行ってきました♡
笑顔がとっても似合う、私の大好きな先輩♡
そのぎさんのお店に



3月からの新メニューのサラダ★
「グレープフルーツのサラダ」を頂きました

選べるマフィンは迷いに迷って「さつまいものマフィン」にしました♡


色どりがとっても綺麗で目でも楽しめます


グレープフルーツがたくさん入っていて、ドレッシングとの相性も最高\(^^)/♡
とってもおいしかったです

ショーケースにはかわいらいいマフィンが並び・・・
落ち着いた雰囲気で癒されます


いろんな話もできて、今回もたくさん元気をもらってきちゃいました



また遊びに早くいきたいなぁ

私の説明では、うまく良さを伝えきれないので、
実際に行かれてみるのが一番

みなさんも是非行ってみてください

Lily Valley
福岡市中央区赤坂1-8-25-1F
タグ :福岡注文住宅
福岡の新築注文住宅(戸建・家つくり・オーダーメイドハウス)はセイケンハウスにお任せください!
セイケンハウス
〒812-0851 福岡市博多区青木1丁目2-12
TEL : 092-611-3318 FAX : 092-611-3319
セイケンハウス
〒812-0851 福岡市博多区青木1丁目2-12
TEL : 092-611-3318 FAX : 092-611-3319
セイケンの日常~たまには・・・♪~
2014年03月06日
こんにちは、福岡の注文住宅
セイケンハウスです。
先日月曜日は、仕事を終えて社員でご飯食べに行ってきました\(^0^)/
しかも焼肉~
うふふ
★
一人暮らしをしているとお肉を食べる機会が減る!!ということで、
私はこれでもかってくらい食べました

普段事務所にいないのでなかなか話せない営業さんと内勤組の私達!!
一緒に焼肉食べて親睦が深まった!!?(笑)
というより食べるのに夢中で肝心な焼肉の時の写真がない・・・

みんながお肉にがっついている姿がお届できなくて、すみません
(笑)
次回機会がありましたら、しっかり収めておきます
!
焼肉のあとは行ける人だけでボーリング
私はボーリングがヘタなので逃げようと思ったら、逃げ切れませんでした
(笑)

みんな結構真剣です!!

そして、みんな上手いんですよねー
私は案の定ストライクが取れずに終わりました(^^;)
こんな感じでこの前はおもいっきり遊んだのでした
今日からはまたみんなで頑張ります

先日月曜日は、仕事を終えて社員でご飯食べに行ってきました\(^0^)/
しかも焼肉~


一人暮らしをしているとお肉を食べる機会が減る!!ということで、
私はこれでもかってくらい食べました


普段事務所にいないのでなかなか話せない営業さんと内勤組の私達!!
一緒に焼肉食べて親睦が深まった!!?(笑)
というより食べるのに夢中で肝心な焼肉の時の写真がない・・・


みんながお肉にがっついている姿がお届できなくて、すみません

次回機会がありましたら、しっかり収めておきます

焼肉のあとは行ける人だけでボーリング

私はボーリングがヘタなので逃げようと思ったら、逃げ切れませんでした


みんな結構真剣です!!

そして、みんな上手いんですよねー

私は案の定ストライクが取れずに終わりました(^^;)

こんな感じでこの前はおもいっきり遊んだのでした

今日からはまたみんなで頑張ります

タグ :福岡注文住宅
福岡の新築注文住宅(戸建・家つくり・オーダーメイドハウス)はセイケンハウスにお任せください!
セイケンハウス
〒812-0851 福岡市博多区青木1丁目2-12
TEL : 092-611-3318 FAX : 092-611-3319
セイケンハウス
〒812-0851 福岡市博多区青木1丁目2-12
TEL : 092-611-3318 FAX : 092-611-3319
セイケンの日常~思い出の写真♪~
2014年03月05日
こんにちは、福岡の注文住宅
セイケンハウスです。
携帯のフォルダをふと見かえしてたら、入社して初めて完成したお家を見に行った時の写真が


須恵町M様邸のリビングの吹抜け

お家の中をいっぱい見て、光が差し込んできれいだなと思って、
思わずケイタイのカメラで撮ったのを覚えています
懐かしいなぁ、この写真を撮った時からもう1年以上経ちました♡
この時はただただ不安だったなとかいろいろな感情が・・・
初めての竣工式もM様邸だったなぁ

1年2ヵ月経った今、いっぱい思い出ができました
お客様の幸せの瞬間にたくさん立ち合わせて頂けて、本当に幸せです
これからまた新たな出逢いがあり、想い出ができるのが楽しみです
春を目の前にこの時期になるとよりいっそう思い出に浸ったり、
何か語りたくなってしまうfuyukaでした(笑)

携帯のフォルダをふと見かえしてたら、入社して初めて完成したお家を見に行った時の写真が



須恵町M様邸のリビングの吹抜け


お家の中をいっぱい見て、光が差し込んできれいだなと思って、
思わずケイタイのカメラで撮ったのを覚えています

懐かしいなぁ、この写真を撮った時からもう1年以上経ちました♡
この時はただただ不安だったなとかいろいろな感情が・・・
初めての竣工式もM様邸だったなぁ


1年2ヵ月経った今、いっぱい思い出ができました

お客様の幸せの瞬間にたくさん立ち合わせて頂けて、本当に幸せです

これからまた新たな出逢いがあり、想い出ができるのが楽しみです

春を目の前にこの時期になるとよりいっそう思い出に浸ったり、
何か語りたくなってしまうfuyukaでした(笑)
タグ :福岡注文住宅
福岡の新築注文住宅(戸建・家つくり・オーダーメイドハウス)はセイケンハウスにお任せください!
セイケンハウス
〒812-0851 福岡市博多区青木1丁目2-12
TEL : 092-611-3318 FAX : 092-611-3319
セイケンハウス
〒812-0851 福岡市博多区青木1丁目2-12
TEL : 092-611-3318 FAX : 092-611-3319
セイケンの日常~ハンドメイド始めました。♪~
2014年03月04日
こんにちは、福岡の注文住宅
セイケンハウスです。
何でも作ってみようとチャレンジしているこの頃・・・
またピアスを作ってみました♪ ただ繋げただけですが

でも手作りだと、買ったものより不思議と愛着が湧いてきます
もちろん買ったものの方がかわいかったりするんですけどね・・・(笑)
最近は、もっとお家を好きになりたい、おしゃれにしたいと思って、
家具などいろいろ作ってお家の改造をしている方のブログを読みあさっている毎日です
私もはじめの一歩として・・・
めちゃくちゃ簡単なラベル貼りから始めてみました
ジャジャン


お金はかけたくないので、瓶は100均ので3つで100円
ちょうど塩が切れているという・・・残念な感じ
しかも本当は別のものを貼りたかったのですが、サイズ的な問題でこっちになりました(笑)
まぁ始めの一歩を踏み出したということで、大目に見て・・・
まだまだ始ったばかりのハンドメイド部!!(←ちなみに部員は私一人だけですが、勝手に発足しました
笑)
大したものではないですが、
自分の好きなものを自分で作るという楽しさがあり、どんな風にできあがるのか、
またできあがったときの達成感があってとにかく楽しい(^^)
めんどくさがりの私なのに珍しくハマっています
やることも規模も全く違うけど、何かを作るってことでは仕事に繋がる部分もあるのかなと・・・♡
5月にはお姉ちゃんや友達が遊びにくるので、今から地道にお家の改造です


何でも作ってみようとチャレンジしているこの頃・・・
またピアスを作ってみました♪ ただ繋げただけですが


でも手作りだと、買ったものより不思議と愛着が湧いてきます

もちろん買ったものの方がかわいかったりするんですけどね・・・(笑)
最近は、もっとお家を好きになりたい、おしゃれにしたいと思って、
家具などいろいろ作ってお家の改造をしている方のブログを読みあさっている毎日です

私もはじめの一歩として・・・
めちゃくちゃ簡単なラベル貼りから始めてみました

ジャジャン




お金はかけたくないので、瓶は100均ので3つで100円

ちょうど塩が切れているという・・・残念な感じ

しかも本当は別のものを貼りたかったのですが、サイズ的な問題でこっちになりました(笑)
まぁ始めの一歩を踏み出したということで、大目に見て・・・

まだまだ始ったばかりのハンドメイド部!!(←ちなみに部員は私一人だけですが、勝手に発足しました

大したものではないですが、
自分の好きなものを自分で作るという楽しさがあり、どんな風にできあがるのか、
またできあがったときの達成感があってとにかく楽しい(^^)
めんどくさがりの私なのに珍しくハマっています

やることも規模も全く違うけど、何かを作るってことでは仕事に繋がる部分もあるのかなと・・・♡
5月にはお姉ちゃんや友達が遊びにくるので、今から地道にお家の改造です


福岡の新築注文住宅(戸建・家つくり・オーダーメイドハウス)はセイケンハウスにお任せください!
セイケンハウス
〒812-0851 福岡市博多区青木1丁目2-12
TEL : 092-611-3318 FAX : 092-611-3319
セイケンハウス
〒812-0851 福岡市博多区青木1丁目2-12
TEL : 092-611-3318 FAX : 092-611-3319
ひな祭り♡
2014年03月03日
こんにちは、福岡の注文住宅
セイケンハウスです。
今日3月3日は、ひな祭りですね

小さい時は、菱餅やひなあられを食べるのが楽しみでした♡
今は、縁遠いものとなってしまいましたが
お隣のお餅屋さんになんかおいしいものでも買いに行こうかなー
(笑)
朝から誘惑に負けそうです・・・

そういえばひな祭りって実際詳しく知らなかったので調べてみました
ひな祭りとは・・・
ひな祭りは平安時代に古代中国から伝わってきました。
古代中国では、3月3日に手で手足を洗って身を清めることで災いから逃れようという
行事が古くから行われていました。
それが平安時代に伝わり、人形に災いを託して川に流す「流し雛」が始まりました。
そして、江戸時代辺りから人形で遊ぶ”ままごと”がブームとなり、
それに乗っかる形で人形を飾って子供の幸せを願う現在の雛人形スタイルになりました。
雛人形はひな祭りが終わったらすぐに片づけなければ
婚期が遅くなる!行き遅れる!という言い伝えがありますよね。
これは、一日限定で川に流していた流し雛の名残だと言われています。
流し雛は、地域の行事として現在も行っているところがあります。
何故ひな祭りに桃の花を飾るのかというと・・・
由来は古代中国にまでさかのぼります。
古代中国では桃の花は魔除けの力があると考えられていました。
桃の花をかわいがり、桃の花を浮かべたお酒を飲み、桃の葉を入れたお風呂に入る。
こうして古代中国の人たちは、3月3日に無病息災を願っていたのです。
ひな祭りに食べる食べ物として定番なのが、
ちらし寿司・ハマグリのお吸い物・菱餅・ひなあられですよね
地方によっては飲み物として白酒、生菓子の引千切を食べる習慣があるそうです!
ちらし寿司
ちらし寿司の具に「海老」や「菜の花」を使います。
海老⇒腰の曲がっている海老は長生きの象徴
菜の花⇒春らしさが感じられる
この具の示す意味が春の行事「ひな祭り」にふさわしいということで
ちらし寿司が食べられるようになったという説があります。
また、この他にも色々な具が混ざり合わさっていることから、
将来食べ物に困りませんようにという願いも込められているとか♡
はまぐりのお吸い物
ハマグリの2枚の貝殻。
これは合わさっていた貝殻同士以外、他のハマグリの貝殻とピッタリ合うことはありません。
他の1枚を持ってきても絶対に合いません。
このことから、幸せな絆の深い円満夫婦になりますようにという願いが込められています。
菱餅・ひなあられ
菱餅の3色に意味があります。
・紅(花が咲く)
・白(雪が解ける)
・緑(新芽が出る)
雪が解けて新芽が出て、赤い花が咲く。
春の訪れを意味しています。
(ひなあられは菱餅を小さく切って揚げたものなので、菱餅の由来と同じです♪)
ひな祭りの由来や、ひな祭りの日に食べる食べ物の意味を調べてみて、
こうして改めてひな祭りについて理解を深めると、より一層子どもの成長を願って
ひな祭りをしようって思いますね

今日3月3日は、ひな祭りですね


小さい時は、菱餅やひなあられを食べるのが楽しみでした♡
今は、縁遠いものとなってしまいましたが

お隣のお餅屋さんになんかおいしいものでも買いに行こうかなー

朝から誘惑に負けそうです・・・


そういえばひな祭りって実際詳しく知らなかったので調べてみました

ひな祭りとは・・・
ひな祭りは平安時代に古代中国から伝わってきました。
古代中国では、3月3日に手で手足を洗って身を清めることで災いから逃れようという
行事が古くから行われていました。
それが平安時代に伝わり、人形に災いを託して川に流す「流し雛」が始まりました。
そして、江戸時代辺りから人形で遊ぶ”ままごと”がブームとなり、
それに乗っかる形で人形を飾って子供の幸せを願う現在の雛人形スタイルになりました。
雛人形はひな祭りが終わったらすぐに片づけなければ
婚期が遅くなる!行き遅れる!という言い伝えがありますよね。
これは、一日限定で川に流していた流し雛の名残だと言われています。
流し雛は、地域の行事として現在も行っているところがあります。
何故ひな祭りに桃の花を飾るのかというと・・・
由来は古代中国にまでさかのぼります。
古代中国では桃の花は魔除けの力があると考えられていました。
桃の花をかわいがり、桃の花を浮かべたお酒を飲み、桃の葉を入れたお風呂に入る。
こうして古代中国の人たちは、3月3日に無病息災を願っていたのです。
ひな祭りに食べる食べ物として定番なのが、
ちらし寿司・ハマグリのお吸い物・菱餅・ひなあられですよね

地方によっては飲み物として白酒、生菓子の引千切を食べる習慣があるそうです!


ちらし寿司の具に「海老」や「菜の花」を使います。
海老⇒腰の曲がっている海老は長生きの象徴
菜の花⇒春らしさが感じられる
この具の示す意味が春の行事「ひな祭り」にふさわしいということで
ちらし寿司が食べられるようになったという説があります。
また、この他にも色々な具が混ざり合わさっていることから、
将来食べ物に困りませんようにという願いも込められているとか♡


ハマグリの2枚の貝殻。
これは合わさっていた貝殻同士以外、他のハマグリの貝殻とピッタリ合うことはありません。
他の1枚を持ってきても絶対に合いません。
このことから、幸せな絆の深い円満夫婦になりますようにという願いが込められています。


菱餅の3色に意味があります。
・紅(花が咲く)
・白(雪が解ける)
・緑(新芽が出る)
雪が解けて新芽が出て、赤い花が咲く。
春の訪れを意味しています。
(ひなあられは菱餅を小さく切って揚げたものなので、菱餅の由来と同じです♪)
ひな祭りの由来や、ひな祭りの日に食べる食べ物の意味を調べてみて、
こうして改めてひな祭りについて理解を深めると、より一層子どもの成長を願って
ひな祭りをしようって思いますね

タグ :福岡注文住宅
福岡の新築注文住宅(戸建・家つくり・オーダーメイドハウス)はセイケンハウスにお任せください!
セイケンハウス
〒812-0851 福岡市博多区青木1丁目2-12
TEL : 092-611-3318 FAX : 092-611-3319
セイケンハウス
〒812-0851 福岡市博多区青木1丁目2-12
TEL : 092-611-3318 FAX : 092-611-3319
セイケンの日常~住宅相談会♪~
2014年03月02日
こんにちは、福岡の注文住宅

前回もたくさんのお客様にお越し頂きまして、誠にありがとうございます

そこで本日も住宅についての不安や疑問についてお答えする住宅相談会を
福津市花見が丘3丁目にて行っています

お家はとっても大きくて大切な買い物です!
だからこそ不安がいっぱいあることだと思います。
でも、お家のことって誰に聞いたらいいのか分からないのが実情だと思います。
そんな時こそ思いきって住宅会社に聞くことをおすすめします!
無理矢理営業されそう・・・とついつい考えてしまいますが、
やはりいろんな住宅会社の話を聞いて、本当に自分に合った会社に
家を建ててもらうことが1番です


住宅相談会は、お客様にとってよりよい方法を見つけて、
お客様の不安を少しでも取り除ける機会となればいいなと思っています

お家に関して疑問・質問がある方、どんな些細なことでも構いませんので、
お気軽にお越しください\(^0^)/
どんなお家にしたいのか、是非セイケンのスタッフにお話しください

そして、お家について一緒にいっぱい語りましょう


カーナビ検索:福津市花見が丘3丁目20番
福岡の新築注文住宅(戸建・家つくり・オーダーメイドハウス)はセイケンハウスにお任せください!
セイケンハウス
〒812-0851 福岡市博多区青木1丁目2-12
TEL : 092-611-3318 FAX : 092-611-3319
セイケンハウス
〒812-0851 福岡市博多区青木1丁目2-12
TEL : 092-611-3318 FAX : 092-611-3319
セイケンの日常~うきは市S様邸♪~
2014年03月01日
こんにちは、福岡の注文住宅
セイケンハウスです。
今日で3月ですね
卒業シーズン・・・
高校生の方は今日が卒業式って方も多いのではないでしょうか
卒業を迎えるみなさん、誠におめでとうございます
卒業して友達とバラバラになってしまったり、親元を離れることになって、
今から始まる新生活を考えると期待と不安でいっぱいだと思いますが、
みなさん頑張ってください
さて、うきは市S様邸の工事の進行状況です
天井が杉板のあらわしになっていて綺麗ですね♡

階段はスケルトンになっていて、お部屋が広くみせてくれていますね

腰壁にも無垢材が使われています

階段を登るとロフトがあります
天井が高くて開放的ですね


大きな窓からはたくさん太陽が差し込み、家全体が明るい光に包まれています

外壁にも杉板が張られていてとっても綺麗です

まるでログハウスみたいですね
とっても薪ストーブが似合うお家になりそうです
出来上がるのが楽しみですね



今日で3月ですね

卒業シーズン・・・
高校生の方は今日が卒業式って方も多いのではないでしょうか

卒業を迎えるみなさん、誠におめでとうございます

卒業して友達とバラバラになってしまったり、親元を離れることになって、
今から始まる新生活を考えると期待と不安でいっぱいだと思いますが、
みなさん頑張ってください

さて、うきは市S様邸の工事の進行状況です

天井が杉板のあらわしになっていて綺麗ですね♡

階段はスケルトンになっていて、お部屋が広くみせてくれていますね


腰壁にも無垢材が使われています


階段を登るとロフトがあります

天井が高くて開放的ですね



大きな窓からはたくさん太陽が差し込み、家全体が明るい光に包まれています


外壁にも杉板が張られていてとっても綺麗です


まるでログハウスみたいですね

とっても薪ストーブが似合うお家になりそうです

出来上がるのが楽しみですね



福岡の新築注文住宅(戸建・家つくり・オーダーメイドハウス)はセイケンハウスにお任せください!
セイケンハウス
〒812-0851 福岡市博多区青木1丁目2-12
TEL : 092-611-3318 FAX : 092-611-3319
セイケンハウス
〒812-0851 福岡市博多区青木1丁目2-12
TEL : 092-611-3318 FAX : 092-611-3319
[前のページ]
カテゴリ
最近の記事
セイケンハウス~ブログお引っ越ししま~す♪~ (6/8)
福津市M様邸~地縄張り~ (6/3)
古賀市今の庄F様邸~電気配線の打ち合わせ~ (6/2)
福津市M様邸~地鎮祭~ (6/1)
セイケンハウス~新事務所へようこそ~ (5/29)
古賀市今の庄F様邸 ~棟上げ~ (5/28)
セイケンハウス引っ越しました! (5/27)
古賀市 今の庄 F様邸 ~上棟式ともちまき~ (5/25)
東区 馬出 N様邸 ~地鎮祭~ (5/23)
QRコード

過去記事
アクセスカウンタ