セイケンの日常~宇美町光正寺3号地H様邸 地縄張り♪~
こんにちは、福岡の注文住宅セイケンハウスです。
野菜大好き chiakiです
そして果物も大好きです
毎週スーパーに買い物に行くのですが、果物コーナーをいつもうろうろします
でも野菜に比べて果物って高いですよね…
最近は夏になってきて、果物がたくさん売られているので嬉しいです
ちなみに、野菜と果物の違いって知ってますか
野菜・・・田畑で作られるもので、副食物であり、加工を前提としない「草本類」のこと
果物・・・数年にわたって収穫可能な永年生作物などの「木本類」のこと
そうです、木になっているのが果物
いちごやメロンは野菜分類なんですよねー
あんなに甘くて美味しいのに
でも、果物として扱われることもあるこの野菜たち
実は
『果実的野菜』という分類なのだそう
そういう分類があるとは知らなかったです
さらに、
『野菜的果実』と呼ばれる果物もあり、柚子・すだち・レモン・アボカドなんかが入るそうです
ん~なんとなくわかる気がする(笑)
そんな私は野菜ソムリエにあこがれてます(笑)
さて、それでは本題へ
先日、宇美町光正寺3号地H様邸の地縄張りを行いました
みんなで協力して正確に計って…
土地の形にピンクのひもを張っていきます
さらに建物の形に白い縄を張って完成
これがH様邸の建物のカタチです
地縄を張ったら、もうすぐ地鎮祭が執り行われます
H様にお会い出来るのを楽しみにしております
関連記事